カマタさんの読み切りがサウスに急遽載ることになったというのでチェックしに本屋に行く。 目次を見ると名前が無かったので「今月載ってるんやんね?」と電話して聞いた所 「あ、目次には載ってないよ。穴埋めだから」 あ、そうなーん。と言うわけで再び本屋。 サウスを開く前に「タイトルあおりが訳分からん!」と言っていたカマタさんを思いだす。
タイトルあおり....。
はくらさんは立ち読み先の本屋で爆笑をこらえるのに必死でした。 あーなんだっけ。これ。一休さん?お寺=一休さん。めっちゃナイス! 是非、チェックして下さい。 ちょっと笑いをこらえて変な人でした。
ああ、まだ絵柄が前っぽい。(笑)ブラディの頃の名残が見えるよvははvv ちょっと昔に描いた話だしね。これ持ち込みしたんだったっけ? お寺と大学関連は半実体験ネタでお送りしております。私も本堂に泊まりたーいv しかしカマタさんよくこの書体使われるよね。NISじゃんけん。
久しぶりに深夜番組を見る。深夜っつーほど深夜でも無いんだけど。 たまたまバックにビデオ流してたからテレビつけっぱだったんです。
すごい久々に「ZZZ」の枠を見る。これって関西だけの枠? 意外にも面白かった!!!!「松本紳助」!笑った笑った。 冷やしあめのトークもおもろかったけど、伊勢エビネタは遥に上回っておもろかった。 ちょっと来週からも見ようかなとか思ったり。 いいっすね。こういうぬるい番組。おもろかった〜。 なんとなくダウンタウンの時より松本さんの腰が低めなのがまた新鮮でおもろい。 紳助さんのボケがかわいい。いやー。おもろいっす。 テレビで思わぬ拾い物しちゃった。 続けて「あんグラ」まで見てしまった。みそかつ美味しそうでした。 さらに所さんのCGアニメまで見てしまった。おもろかった...。
すべて原稿しながらやってたことです。 が、昨日進んだページ数は6枚....。ちーん。あと10枚あります。 うう、終われ〜〜。
|