折り紙の雑誌だったけこんなタイトルの雑誌があったような...。無かったっけ。
それはともかく。そろそろ夏なのでTシャツの柄を作り始めました。 いや、会社のアイテムじゃなくて。 イベントグッズ用ですvえっへっへvvグッズ作り嵌まりそう〜。楽しいっす。 ちょっと前に日記で言ってたヤツっす。 友達に見積もりを出してもらうために版を作ってってしてるんですが、やっぱりモチーフは九尾かなあって。 この間の缶バッジのくるくる九尾も割に好評頂いてvよかったよかったなので、それ使っても良かったのですが まあ、新しいモノを作ろうと思いまして、今回は中国切り絵...つかインド風九尾(謎)
ホントはわき腹の所に前後に渡るようにプリント柄を入れて...とか思ってて、 (その時は九尾とは思ってなかったんだけど)そんで相談してみたらそんなプリントはできん。 と一蹴されました(泣) 腕とか、背中とか、首後ろは問題ないよという事だったので、じゃあ、後ろの右肩の所に ワンポイントっぽく柄入れてもらおうと思いまして。 で、九尾をデザイン。
紺地のTシャツにシアン1色くらいで入れてもらおうかなと♪ 大体100×100mmくらいで。絵が入るという感じっすvできる限りモチーフ大事にしつつも 普段着れる様に!!!!を目指してます!ふふふ。
さて、問題は何枚刷るか。最低でも50枚は作る予定ですが、(ロット的に)うーん。どうだろうねえ...; グッズ作りで1番悩むのは枚数です。在庫かさばるし(笑) 後、Tシャツで言ったらサイズ。 あーどうしよう。これホント悩む...;私的にはキッズサイズのみにしようと思ってるんですが。 どーしよっかなー...。あ、Tシャツ仕入にいかなきゃ...。(笑) そんなこんなもちょっと楽しかったりvv へへへ♪業者が友達っつのも楽しいですv
さて、会社帰りに家を見に行ってきました♪ 雨降ってたんですが、雨の日って外からの音の入り方がより分かりやすくて 実は物件見るのには良いんですって。
今回の引っ越しの目的は 1.カマタさんとご近所物語 2.お風呂につかって(つかってって岡山弁?)肩こり改善 3.家賃減額 4.部屋を(数を増やして)広くする
3と4で矛盾を感じたりもしますが(苦笑) 北区から出れば行けるかなーって思ってたんですよね〜。 で、も、さすがに探してて「こりゃ無いかも..;」と思い始めました。 セパレートで駅近くで家賃が今より安くて、さらに部屋が広くなるなんて、有りえる筈が無いよ...;と。
と、こ、ろ、がっ! 有りました。決して新しい所では無いものの(いや、マジで。) 中は前の人がよかったのかとってもキレイ。更に広い広いッ♪ 10畳二間(まあ片っぽは台所ってヤツなんですが)セパレート。押し入れは1間あるし。天袋もばっちり。難は日当たりかなって感じで。 (それも実家の居間に似ている事に気づく/笑/それなら行けそう。)
何よりじゅうじょうーっ!す、素晴らしくない!?って感じです。 入った瞬間にわ、広いッ!って思いましたもん。家具とか置いても結構良いかも。 これならお泊まり大推奨できますよvvわーいv憧れのおコタも置けるぞー♪ 駅までもちょこっとだし。道程には商店街だし。カマタさんちにも直線距離で1キロ圏内。 もー密かに引っ越す気満々です。うししし。
あーお金無いのにこんな事に....(苦笑) 7月頭にはもう、引っ越すかもしれませーん。へっへっへ。 あー何だか楽しいっす♪
|