はくらさんの日々。

2001年07月04日(水) マンキンアニメ第1廻。

六時二分。打刻して即行帰宅。ええ、何ってもう、マンキンのために。
朝、わたわたとビデオセットしたもののなんとなくチャンネル合わせが不安で
(ビデオの5chにテレ東がセットされてなかった...;)
ばたばた帰る。なんとか間に合って見てみたらあーやっぱり変な設定になってた。
見たけどOP録り損ねてまあ、いいや、見たし。とか。

いやーいやー。どうでした?!
ハーオーさーまーvvvスピリットオブファイヤも出てるし!いやーやる気まんまんマンですね。
(昨日からそればっか。)格好良いようvOP!林原だよう!(やっぱり...)や、いいけど..。

月からのショットとか。すごいおおー演出かっちょかっちょ。とかウキウキ。
でも、見てスグ思ったことそりはやっぱり

まん太ちっちぇえ!!!!! 

なんかもう、声はむしろTARAKOの方が...とか思ったり。あはvまあ良いか。一応男の子だし。
そんでもって葉どの登場。
こ、声知らない人なんだ....どきどきどき。どんな声だろ...。

かっ! かっわえーーーーーーーッッ!!!!! 

は〜vvやや乙女声でvvいいじゃないっすかっ!?反対派もいそうな感じですけど、
私は無駄にどき胸でしたvvあはvvvかわいいかわいいかわいいvv

葉どのに関してはなんとなく今の本誌の展開を見つつなのかしら。ちょっと雰囲気が繊細な感じ。
実際の1話よりはかなりおとなしくなったような印象がありました。
自分を見てて欲しいって下りとかvvやーちょっと、何々ー?!ドキドキするじゃないの!
そんなやや、弱っ気ーっぷりが...!げほげほ!...可愛いっす。(実は葉どのバカ。)
っていうか、あの制服の着方はどうなのか!!!!
原作と同じなんだけどーっ!でもー!色着くとー!えろーっ!
や、良いすけど。大歓迎。(笑)

ええと、お話し自体もちょっとゆっくり静かだった感じ。もっとなんか盛り込んでも良かったかなあとか。
最近30分前後でボリュームのあるものばかり見てるからか、ちょっと物足りない感じもしました〜。
まま、でも、原作に忠実に出来てたんで、盛り込むっつってもオリジナルネタになるもんね。
憑依合体の時とのギャップをつけるためということで、今回は良しとしよう。

あ、竜さんとかも非常に、ひと目見たら悪!って分かる感じで良かった〜。声も合ってたしv
動きとかもキレイし!色もよいよい。
阿弥陀丸も良かったね。どーんな事かと思ってたけど♪ござるござるー。ミニスカ侍〜!
なんか久しぶりにござるを聞いたような...。
憑依合体恰好良い!良いじゃんーーーーvv
もーその言葉自体めちゃめちゃ久しぶり!なあっつかしい〜〜〜。
ふわあーっと入るトコとかもキレくて、わあ〜vvとかウキウキしました。
動くとこんな感じかあ〜vとか単純に喜んでみました。あはv
「阿弥陀丸!ヒトダマモードッ!!!!」とかねvう〜んvウキウキしますvv

卒塔婆でのキメ絵とかも原作のかっちょ良い所イタダキで。
2人の声が被ってるのとかもおおーアニメアニメ!って感じでv良かったなりv
オチもかわいいし〜。イッシッシ。(笑)この中途半端さが...!!!!!ウェッヘッヘッヘ。って言えって
言われても難しいもんねえ...。;イッシッシ。を是非モノにして欲しい感じです。

そんなこんなでなんだかんだ言いつつ。やっぱり好きなマンガがこう、色が着いて動くっていうのは
嬉しいなあ〜vvとvvああ、仏ゾーンアニメで見たかったなあ(懐)
つーか、やっぱり武井さんのって恰好良くて可愛くてすごい好きーv
時々急に中国地方なまりな所とかも良いし。(是非モノにしてほしい..)
おもろかったです。充分活力になりました。不安だったのもあったけど、良いっす。
是非、最後までやってください。ハオさま出して下さい。スピリットオブファイヤ出して下さい。
動く所見てえわあ〜〜vvv
早くホロホロ出てこないかなあ〜。あとアンナちゃん。
EDめっちゃアンナちゃんだったねえ〜。(笑)いや、私ゃ葉アンナだから良いんだけど。(珍)

おもろかったv久々にウキウキしたvvへへへ。
コミックス読み返したいけど....そ、そんな時間があるはずもなく...がーん。


 < まえの日  ほかの日  つぎの日 >


はくら [MAIL]

My追加