2001年08月11日(土) |
夏合宿1日目/夏コミ篇。 |
日付が変わるころに晩ご飯を食べて(笑)「はれグゥ」見て。<こんなにおもろいとは! お風呂入って、即就寝。したのは私とかずいさんだけで燐火夫妻はコピー本を作ってました...。 お、おつかれっす。
明け方起き出し、刹那さんが車取りに行ってる間にさっさか準備(したつもり) 6時会場へ向けて出発! でもちょっと道が混んでてドキドキしてみたり。ナビが頼りなかったり(苦笑) そうこうしつつも、なんとか8時過ぎに会場着〜!ま、まだ..は、8時ですけど皆さん! めっちゃスゴイ人。ええ?なんかもう10時くらいの勢いで人が...。 夏コミってすごいんすね...。か、感動っつか。はわ〜。(驚) 10時くらいってどんなことになってたんでしょうね。恐ろしや〜...。
さて、道が渋滞してるので当然のように夜行バスで来る東条さんは遅刻。 荷物の搬入が9時までなので慌てて箱を外に取りに行く。 境目配置サークルの宿命か、東1の枠と東2の枠に箱がばらばらでおかれている〜!! もーだから1/7個とか箱に書いておいたのにー! 外は暑いっす。すでにでろでろになってます。ううー。もう化粧なにそれ(泣笑) ばたばたと朝から右往左往してなんとか全部回収。 順番待ちしてペリカンさんのカートをお借りする。 いや、結構お兄さんやおじさんの対応良かったですよ。この暑いのに。 やっぱりこっちも助けてもらったら笑顔で有難うっすね。 じゃないとあっちも暑くてやってらんないもんなあ。 そんでもって、スペースに持っていって配置配置。 そして到着していた新刊をオープン〜! カブ兄本の「回光返照」す、すげえ!格好良いっす!めちゃめちゃ! かなり惚れ本!装丁すごいっすよー漢前っすよー! 「半眼3」はまあ、ね。赤意外とキレイに出てよかったvって感じで; いやー最後まで地味ねv中は..まあ、ね。えはは。
色んな方が新刊を持ってきて下さったりvわーv有難うございましたv 身内に新刊を渡したり...。ふふふ。 さて、あんなに早く入ったにも関わらずうろうろと準備してたらもう一般開場。 拍手はトイレ出たトコで(笑) 始めは割と暇だと聞いていたのでのんきのんき。 開場からしばらくして東条さん合流。
コンスタントにお客さんがやって来る中、忍たまサイトの方でお世話になってる方も! わーいv逆スケブお願いすればよかったよ!とか思いつつ。 そうそう。ポスター。例のNARUTOと忍たまの集合画にしてたんですが、 割とこう、反応があってvvえへへ。嬉しいにゃーv 子供さんとかにも(笑)でも「子供でも読める本ありますか?」に口ごもった私。 すまーん!すまーん!父!!!!いや、別に良いんだけど...むぐむぐ。 なんかグッズでも用意しておけばよかったのう。 ホントはコピー本にエセトレカを添付しようとか思ってたんスよ。 余裕があれば、ブースターパックで(笑)キャラ1枚。アイテム2枚。 ルールなんて考えられないので<おい。数値とか効果とか適当に入れて...とか。 あーでもプリントアウトじゃキラカードが作れないや。
さて、そんなこんなでお昼ごろ。 ここから忙しくなるんだろうな...と思いつつ...東条さんの了解を得てから 忍たまスペースに足伸ばして参りましたあ! そりゃもう、詳しいシマ氏と一緒に! 小松田総ざらえ!ばりに忍たまサークル荒しを...<やめい。 新しくクビ突っ込んだジャンルっていうのはいいっすねvvいっぱい本が用意されててvv 買いましたさ。もーかなりウキウキと!今迄に無いくらいどーんとね!(喜) 五年生も六年生も四年生もは組も事務員も先生もフリーの忍者もどんとこい! せ、節操なしめ...。だっておもろいんだもん...。ねへへv いやー2周くらいしたかしらねえ。(笑)えへへ。 なんだかんだでシマ氏もたくさん買ってたしっつか本かぶりまくり(笑) 9月には是非、シマ氏宅の宝物庫にお邪魔したい感じです。三郎次めじろ押し?
しかし人多いわ。あたりまえの事ですんません。ですが、館から館への間がっ! メラ混み!ぐるじーってなりながら人に流されつつ歩いてました...。 まあ、女の子が多いのが救いかしらとか...;ははは。 スペースに帰ったら東条さんが死にかけてました(苦笑)
あう、お出かけの間にササミさん来て下さったそうで〜!うえーん。お話したかったですー! スケブもお渡しできなかった方数名。失礼しました〜;
さてさて!今回は香港からRuther丸も参加なんですよう〜!はるばるようこそー! うわーんvv会えて嬉しいなり〜v 最初にきゃーっvって言った時には既に大量の買物後(笑)さすがだー! 荷物置いて再び放浪の旅へ...。
まま、そんなこんなで午後は搬出の心配もしながらサクサクと売り子売り子。 そんなにどがーっと人が来るって訳ではないものの人の切れ目が無くて はわー夏コミマジック!とか思ってました〜。あわわ。 片づけをぼちぼちと始めて、搬出を。 ペリカンに並びに行った東条さんを待ってる間にシマ氏とかずいさんも合流。 2人に新刊の...か、感想を散々言われてみたり...。 いや、そう言っていただけて嬉しいっすけど...エロ連呼止めて...(泣笑)
と言うわけで駐車場へー! この後はご飯なのだー!とか言ってたら、駐車場に着いたあたりで豪雨がっ! もー汗でべたべただったので密かに私気持ち良かったんですが...(笑) 九州組は酸性雨にやられて目が痛い〜って言ってました。平気なのか。私。 荷物をなんとか押し込んで乗り込み〜。 雨に打たれて寒い人に今日のニューグッズTシャツを進呈(笑)三人おそろいしてましたv
それからトロトロと(花火もあったので渋滞最高潮!) Rutherの泊まってるホテルがある新宿へ。香港話とか聞いたりしながら 新宿御苑を周り、国会議事堂を見、新宿大ガード下を通り(テイマーズスキーのみ嬉しい/笑) 歌舞伎町へ!さらにホテルの駐車場に停めてからご飯屋さんを求めて地下街へ! どうかな〜と思いつつ入った和食のお店がかなりのヒット!!!! シマ氏と私だけお酒頂きました。えへv おでんもトウフも美味かったよね〜〜〜〜vvvミソがたまらんオイシイっすvv 9月あたり四谷の方に移転するそうなのですが「無々/むぶ」というお店でした。 売りはおでんと豆腐だったみたい。 美味いよ。ホント。山田錦銀盤!!!!! 何処だったんだろう。新宿プリンス近くの地下街っすよ。
ご飯も終了。ホテルのロビーでみんなで写真撮って、Rutherと元気でね。と握手してお別れ。 次は何時会えるかなあ。ちょっと涙ぐんでみたり。くう。 写真出来るの楽しみなり。
さて、帰路。 帰ってちょっとまったりして、本読んだりして、早々に就寝。 お疲れ様でした。良く寝ましょう。 明日は日光江戸村だー! だけど誰もがきっとこの時「....行けるの?」と思ってたに違いない(苦笑) ていうよりむしろ起きれるの?かな。ははは。
|