はくらさんの日々。

2004年06月14日(月) いきなりやなおい。

弟が自転車買ってきてくれてました。夜中に帰って早々自転車代巻き上げられた...。
赤と水色は嫌。と言っていたらオレンジを買ってきてくれました。ピンクは無かった言われた。
オレンジか..いや、オレンジは好きだけどな。こう、色々としがらみがな。(何のよ)

午前中に買い物に行って帰ってきたら電話がなったので出てみると
引っ越し屋さんがそこまで来ていると言うではありませんか。
一日だけ前倒しって...。
まあ来てるもんは仕方ないわと今寝ている1階の客間に荷物を全部下ろして貰う事に。
ばらばらで運べずとにかく重たい!っていう物だけ2階の部屋に入れてもらって運び込み完了。
引っ越し屋さんが帰ってからはパソコンをどう配置するかでうんうんうなっていました。
(この位置が決まらないと片づける物の大半を締める本が収まらないんで)
棚と棚に天板を渡してそこにモニタを置く!とか考えてたんだけどどーもうまく
いかなさげなのでとりあえずって感じの配置だけしておきましたとさ。ちぇ。
まあとりあえず置き去りのデータも無事に届いてて安心しました。
実はこのサイトのデータをバックアップするの忘れててドキドキしてたんすよね〜。
いざとなったらアップしてあるのを全部落とすか...とか。はは。
無事で良かったです。
でも知らないフォルダがあって...それが謎。
なんかウィンドウの表示される具みたいなデータがぱらぱら入ってるフォルダなんだけど...。
み、身に憶えが無い。こんなもんDLした?かな?う〜ん。
なんか「敵の数を表示するやつ」とかいう名前が付いてんの..。なんだこれ。
よく分からんのでごみ箱行きだったんですが...。
私かなー。うーん。憶えてないけどなー。

で、繋いだついでにフレッツに変更したのでその設定とか。
なんか今までとちょっと微妙に違うからこれで正解なのかちょっと不安だー。
前の時は弱冠無理やり設定した感じがあったから(手順が踏めてないというか...)
これが本来の接続のされかたなんかもしれない。分からんけど...ま、繋がってるからいっか!


やべっち見た!
小野はともかく鈴木は珍しいよなあ!テレビであんなにたくさん喋ってるの初めて見た!
そんでおもろかったし。笑
師匠とかネタ振られてちゃんと返せるキャラだとは思わなかった。ちょっとわろたがな。
一緒に見てたお父さんが小野に街頭でパフォーマンスしたら儲かるで!ってアドバイスしてたよ。
多分それよりはたくさんお給金もらってると思うよ!お父さん!

りょうさんが「絶対松井やってる!」って言ってた意味が分かった。やってるやってる。
できた!できた!18番よこせ!て?笑

近鉄とBWが合併......ウチの子達がそんな事になったりとか考えるとなんかもうすでに泣けてきます。
それはかなり淋しい事だと思う。想像しがたいあれだがなんかものすご嫌よな。
野球ってもっと客入ってるんだと思ってた...。阪神のイメージが強すぎるのか。
でも平均2万入ってても元とれないの?;おいおい、それじゃあ長居は.............。

でもドームただでさえ赤字なのにこれで試合も無くなった日には...。(まだわからんけど)
ライブやっても揺れない対策とかどうにかできんもんかと思ってしまうよね。
そんな私はドームに行ったのはW杯のパブビューの時だけなんですけどもね。
パブビューで思い出した!
今日はモリシ記念日☆っていろんなトコに書かれててそうだそうだ!今日だ!って。
いやーん、その勢いでユニ作ったしね。にわかの代名詞みたいな人だった日だわ。
この日ってそうか、デイゲームだったんだ。
私は会社行ってなかった時期だから(辞めると一年遊ぶという事に成り下がっている)
ご近所だったカマタさんと一緒にぎゃーぎゃー言いながら見てたんだわなあ。
トルコ戦の前に最初に勤めたデザイン事務所のチーフに偶然会って「今何してるん?」
て聞かれたから「やー何もー(本当)W杯終ったら仕事探そうかなーって」
って言って呆れられた憶えが........。(で、未だ就職はしてない訳ですけど。)
懐かしいし、なんかちょっと初々しいな。わはは。
まだサッカー見始めたばっかりで、右も左も分からん、洗濯機ん中放り込まれたみたいで
でもなんかとにかく楽しイー!ってなってた時。
今はも少し贅沢になったけど基本に求めるものってさして変わらないんすよね。
そうそう、今年の目標は「見る目を養う」だったんだった。あらー全然成長してないじゃない。



部屋にすだれが着きました。
はー自分キーボードは打ちやすいわ。ほわん。
おお、先日植えたブロッコリーとマスタードはガンガン育ってぐんぐん陽に向かって伸びています。
留守にした土日でこんなに緑に。来週末には食えるかもしれん。


 < まえの日  ほかの日  つぎの日 >


はくら [MAIL]

My追加