はくらさんの日々。

2004年07月17日(土) 前倒しお誕生会。

大阪、行ってきたよ。
パークスのなんだかこじゃれたイタリアンを頂きました。
メニューに書いてあるカタカナがなんのこっちゃか全然分からんかった(...。)
サトカナコンビにお誕生日プレゼントーvと松井写真集を頂いたよ。笑
すっげー..重たい!ありとあらゆる絵面満載でした。おもろかった。
でも最後にいたアキにうはーってなっていたのはまあ、アレだ。あはvありがとです。
イタリアンもごちになっちゃってありがとです。ぺこぺこ。
その後チョコさんと合流。チョコさんからはアテネの公式球を頂きまして!うっはー!
これってこんな細かいデザインだったんだねえ。初めて知った。かわいいな!
テレビで見てたらグレーに黒の三矢サイダーマークみたいなんが入ってるだけかと思ってた!
ロテイロもシンプルだから今はそういう路線なのかなーと思ってたよ。
それからビッグカメラ行って、ピンク紙を調達。そこでりょうさんと合流。
みんな流れの中から合流しててすげえよ。なんだ。この発見率は。
高島屋でごはんを買って、いざ長居!
今日はすっっごい風が吹いてて、外でピンク紙に文字テープを貼ってたんだけどもなんつか
あおられて大変だったよ...。「咲け小林桜」と書いてみたよ。
正面から見てないからどうなってたんだか分からんけど。苦笑
その後はチョコさんにもらった球蹴ってわきゃわきゃしてみました。
みんなサンダルとかミュールとかだったんで辛かったな!笑
あー楽しかったvってこれから試合なんですけどね!

本日の布陣。

  アキ 古橋

   モリシ

竜      マリオ

  東美 久藤

ウエミ 柳 ラデ

   伊藤

で、サブに59、コケ、悠介、徳さんってなんか攻撃陣ばっかりだな。

うーんと、まあ美作から2時間の移動お疲れ様です...。それでストレッチ入念だったのかしら;
なにやらアップの有り様からして全然今までと違うので、ほほーと思っておりました。
内容かー。サトコさん曰く「ずいぶん整理されてきた気がする。」なんですが
今までの約束皆無の状態から考えると20点くらいはあげれる感じだったかもです。

伊藤はよくやってるな。やっぱり。失点はあっちゃったけどね。
GKにはこりゃ仕方ないなあって言う取られ方もあるしね。
ウエミーは流血してたけど大丈夫か!柳もまあスピード活かした形もとれててまあまあ。
ラデ......と、溶けてますか?遅い!もちょっとスピードあったような気がしてたけど
それってカブと比べてたからなんだろうかと思っちゃった感じですよ!
とにかく後半はラデサイドから抜かれ倒し!
そこに千葉をくれよ!!!と言いたくなった。正直。千葉。しつこくてイイですよ。千葉。(連呼)

えーと久藤はやっちゃった...なんで(何であんなど真ん中で超絶決定機作っちゃうかな...)
その印象が一番強いんですが、FKからも得点の香りがしないのは事実かなー。
あと、竜だ。竜は......サイド無理なんじゃないすか..ね、やっぱり...。
ぎゃー!竜竜竜竜!って何回言ったか...。バックパス多発だしつか前へパス出せないし...。
上がらないし。コマちゃんはど突き飛ばしてたけど。いらいらしたなあ。
東美。前半はよかったな。後ろからボールちょんと突いて奪うとかそういう事出来てた。
後半、ミスがちと多発。自信が無くなってた感じがした。
今日からコールが下村から東美!に変わってたなあ。
マリオ!マリオは大好評なんじゃないかしら!
クロアチアの人はとにかく自分でなんとかしようとするらしいという話を聞いてからは
「自己責任!自己責任がんばれ!」とか言ってたんですが。すごかったよ。自己責任。
うん、なんか中盤では唯一「頑張れ!!」と言いたくなるプレーをしてた!
守備に徹底させるアクセウみたいな扱いが良いように思うなあ。
攻撃に参加すると遅いわ。持ちすぎ。もちょっとシンプルに出来ないかなーって言うのはあった。
もっときちんと約束事が出来れば攻撃の形にもうまく参入して行けるかもしれないけど
セレの攻撃のウリは意外性だと思うし。
それにこういうタイプの人が慣れるのは大変だろなと思うんだけどどうだろ。
にしても、スタミナは充分。いいなあと素直に思ったな。こういう人が少ないからかもな。今
モリシはイージーミスが目に付いた。ボールが収まらないし..。潰され役っぽくは機能してたけど
うーん。時々古橋とごっちゃになって憶えてるトコがあるかも(色が違うのに..)
で、古橋。初めてのJ1だけど果敢だった!これで決まってたらと思うけどそこはそれ、
そんなに簡単ではないのだよ。古橋君という感じで。
でも攻めていく感じは良かったなあ。あともう一歩踏みだしを早く、諦めず。
っていうスタイル取るともっと他からチカラを貰えるようになると思うんだけどな。期待してます。
アキ。FKでひとり殺した(小村..的がでかいから...)とこが一番燃えたわー。笑
真後ろ向いてシュートは難しいよな...。そういうボールの貰い方が多かった。
なんかシュートも当りが悪かったし。パスだかシュートだかみたいになってたなあ。

途中交替で悠介。フリーなのにボールもらえずイライラって感じだったかなー。
徳さんは何であんなスグ諦める子になってしまってるんかなあ。
コケ見たかったなー...。竜の所コケでやってみんかなー。

まあ、そんな感じで普通に2点もとられて負けました。
んー集中しゅうちゅう!ですな。個人のミスからボールを奪われる事しばしば。
これがなければなあ。と思うんだけどそこはやっぱ集中力なんじゃないかしら。
フィジカル鍛えようとするとどーもその辺がおろそかになる印象があるんだが
小林さんよろしくお願いしますよ。

試合終った後は選手が挨拶に来るのも待てずにダッシュで帰りました。
終電終電!
みなさまお疲れ様!ほんとにお誕生日おいわいありがとっす!!
いいんだ!去年のお誕生日も4失点で負けたし!うわん!よくねえ!


そういや、ヨシトのサイトがオープンしたね!
前のよりいいじゃーーん!ぐっとさわやか。笑<何故笑ってしまうのか。
あのフラッシュのゴールシーンは去年のレッズ戦だよね。最後の6点目。
あれは「らしい」シュートだったからトップに持ってくるにはイイ感じだ!
...去年はゴールいっぱい描いたから...割とみんなのゴールをよく憶えてるんだよね....。

チョコさん...なんでネックレス買わなかったのさー。
私らがあんなにネタにしなかったら買っていたのかと思うと
時々は大人しくしてなきゃいかんなあと思ったわ。

....ちっ。後々ひっぱれるネタとしてはその方が美味しかったのに。<...。


 < まえの日  ほかの日  つぎの日 >


はくら [MAIL]

My追加