はくらさんの日々。

2004年08月10日(火) 毎朝ドキドキの

メールチェックですよ。担当さんから入ってるかしらドキドキ。みたいな...。
今朝は無かったけど、皆様トップの水戸黄門ネタ食いつきが良くって一言がたくさん来てた。笑

+++++ そのトップ話珍しく補完。

ココ最近ばあちゃんに付きあって水戸黄門を見てるんですが(笑/気になるホリホとは関係ないすよ、一応)
カクさん(灰色の着物の方)はどーもキャラが薄いなーという気がしませんか。
なんかこースケさん(青色の着物の方)ばっかり目立ってるような...。
キャラが立ってるような...。印籠出すのはカクさんなんだけどなー。
多分こう、真面目一徹キャラなんだろうけど何かそういう人ってキャラ性を出しにくいのかなーとか
普通に考えながら見てしまった。
今ちょうどキャラ立たせる事ばっか考えてるからかもしれんけども、
それ以外は水戸黄門は分かり易くていいな、キャラが。
あのちびっこくの一とそのお付(ショウエイ)とか分かり易くていいじゃん?
ああいう組み合わせはお年よりのツボにも入るのかしらねえ。
しかしなー、もちょっとカクさんに花を持たせてやりたいよなあ。頼むよ。なそなるー。
何でこの2人が気になるって5代目の水戸黄門始る時に万博にキックインに来たの見たからかも。
衣装で現れると思ったらユニでやんの!つまんねえ!って思った憶えがあるし。(わあ)
あー、何よりあの日勝ったしな!セレッソ!! なんだ!女神じゃん!(違)そりゃ気になるわ!

+++++ という訳でして。

そうか、格さんってそういうキャラなんですね。
確かに昨日黄門様につれられて大阪の商人を演じようとしたけど「格太郎です、わ」<ぎこちない
とかやってましたよ。なるほど可愛いキャラなんだな。(違)と納得。
今ね、格さんって漢字が角さんになってたのを慌てて訂正しといた!はわわ
佐々木助三郎(助さん)・・原田龍二
渥美格之進(格さん)・・・合田雅吏<本当は格之進だよ、一応ね。


サキさん、サキさん!私だってオフィシャルが出してる物ならちょっと抵抗ありますよ〜!笑
今回はアンオフィシャルですから!それにほら、全然他地方人ですし!
ぶっちゃけて岡山で水戸って何?だし(泣/セレッソって聞いたことあるわあな次元ですから)
こうー水戸の普及にちょっと尽力出来たら嬉しいかなってそんな感じですから!
すごい言い訳三昧。苦笑
いや、言っとかなアカンかなと思って....。や、そりゃ11日は着ていくつもりですけども。<着るじゃん
それまでにもそっと勉強しとかねばな。水戸。
相変わらず寮(2F)が呪われてるんじゃ...と思う程のけが人の多さですけど...。


 < まえの日  ほかの日  つぎの日 >


はくら [MAIL]

My追加