2004年08月15日(日) |
2nd 開幕戦 セレッソ-FC東京 |
はい!そんな訳でね!開幕戦という事で東京から新幹線ダッシュで舞い戻るも JRの乗り継ぎが悪く長居入りした時にはスッカリ選手入場中でした。うぎゃあ! 今回はじゃりんこ動員デイでしたので(1万人て...)ノゾムンが上の方に席を取って待っててくれました。 さ、探すの大変だったけど、帽子のお陰ですぐ発見できた! ノゾムンはノゾムンでカードの抽選でモリシのサインボールとか当ててやがるし! コリャなんか今日は良いことがあるべかー!とか期待満載! 慌てて入場した分テンションも良い感じで上がってて、もう、頭っからやる気満々のわたくしでした。 行く前はやっぱちょっと自信無くて東京サポさんにも 「き、今日はリハビリの心構えで行くので...でも負けねえ!」 とか言ってたんですけど...ビックリしましたがな。立ち上がり先制はされましたが一歩も引かない。 むしろそれで火が着いた!!みたいな勢いでしてね! 今までがものすごい悪かった分、信じられない程素晴らしいサッカーがあったんですよ。
ああ、スタメンスタメン。
アキ 古橋
徳 モリシ
濱
久藤 <普通に濱久藤の2ボランチかも
竜 千葉 柳 東美
羽田
前半終了の時には2-1と言う状態で、1点とってまた取られたーという感じ。 2点差を広げない所はよくこらえたかなと。っつか1点は古橋のJ初ゴール!! おめでとう古橋!! 古橋は去年の天皇杯でもHONDAで東京を苦しめた人らしく結構鬼門みたいですね! いやあ、嬉しかった。走れ!走れ古橋!!! だったし。あの根性に拍手でしたわ〜。いや、良かった。
なんですが、でも、まあ、負けてたんすよね。 で、カナコさんが今日はお仕事で来れなくて。 ちょうど終った?みたいなメールが来てたんで電話をハーフタイムに掛けてみたんですが、 その時には「今日はなんか行けるかもしれない!今は負けてるけど、もう、 全然生まれ変わったみたいに良い動きになってる!」と伝えましたよ。
何が感動ってアナタ濱ちゃんですよ!濱ちゃん! 1st の間はワントーン低いおっさん声で「ハマダ〜(呪)」みたいなアレしか出なかったのに 今日はみんなキラキラした声で「濱ちゃん!濱ちゃん!!」って言ってたわ。笑 それぐらいのナイスガッツ☆ ミスが出るのはチャレンジの賜物として仕方ない部分もあるけどもいや、見違えた。 あれだけ動く濱ちゃんは本当に久しぶりに見れた気がする。 そんな濱ちゃんが後半に入ってこれまたJ初ゴール!! ダヨね?! の同点弾エンゼルゴール!! これがコバさんのチカラだとしたらそれは凄い!やられっぱなしの濱ちゃんがあんなに逞しく!!! おいさん、ホントに感動したよ。それがだって起点になり結果に結び付いてるんだもんな!
しかしながらまだまだ時間は残ってまして両者にチャンス満載! 先にモノにしたのは東京で交替したての阿部にやられてしまったー。 いやいやしかし、今日のセレッソはただでは起きません!モリシがPKをゲット!! それをアキがちゃっかり決めて再び同点! いよいよ時間が無くなってくるけども、そこはこれ、締めてくれましたがな! モリシ逆転弾!!! いやもう、決まった瞬間にはうわっしょーーーーーーーい!!!! ってなってたよ! ゴールのコールを4回も出来るとは!うっひょう! ロスタイムはもう心臓バクバクでうがうが言いながら見てました。終った瞬間にはもう 頑張ったああ!って泣けて仕方なかったわあ! もう、優勝したみたいな勢いで泣くわ笑うわ大変な状態でパワグロ合唱! 最初のピンク作戦には間に合わなかったけど、最後にタオマフ掲げる事が出来て良かったよ! ホントに嬉しかったなあ!もーなんだこれ。これだからセレサポやめらんない! 大好きだよ!お前ら!だよ!
SBで誇りも唄ってみたりしたですよ!そりゃあね!ゴル裏には居ませんがそんでも誇りですよ! あーしやわせだ〜〜** 面白かった!と子供が言ってくれるのがすげえ嬉しいっ! 今日は動員とはいえ16000人の観客の前でこんなすげえサッカー出来たのは良かったわあ! もしかしたらシャチョさんなりのプレッシャーだったのかもなあ!笑
恒例のゴミ拾いをして(勝った日は少ない)あやさんに電話。メッセージを残すも 確認しても電波の悪さとテンション高すぎで何言ってるんだか分からんかった。笑 でもまあ、このテンションからなんか拾ってくれーって事でそのまま残して見ました。えへ。 やかましいだけやっちゅーねん。ウキウキ<駄目 そんでなんばでカナコさんが待ってるので行って大興奮で今日こんなでしたわ!あんなでしたわ!って 状況を伝えたけど多分伝わって無いと思う!<やっぱり駄目。
いや〜....楽しかった....。ほっくほくでした。 ぐったりでサトコ宅泊。ぐったりのくせに3:30頃まで起きてたり...。はは。 ってこれ土曜の話できのうの続きなんだけどね....。 たっぷり22時間活動してみたんじゃないかしら....。うわー。
日曜は体力回復すべくぐうたらダラダラしてました....。以上。笑
|