2002年08月14日(水) |
今日はお茶だけかぁ・・ |
今日もなんとなく6時前には目が覚めてしまった。 昨日ほど近しくない人たちが今日はお線香をあげに来てくれるのである。 初めて新盆というものを裏方で見たが、この辺だけかもしれないけど、 手厚くやるものなのだなぁ。
9時ちょっと前から夕方4時くらいまで、お線香をあげに来てくださった 人たちにお茶を出して、お返しの品を渡す。 25人ほどいれかわりたちかわり来ていたので、ずっと台所にいた。 氷を補充したり、コップを洗って拭いたり。 いつも付人がやっているようなこと、あたしだって、やればできるのね〜♪
5時ごろ叔父の家を後にして、もう1人の伯父の家に。 ここは叔父の所と違い、男3人兄弟なのでお嫁さんが3人もいて手が足りている。 お線香だけあげて早々においとま。 この本家、どうもやっぱり苦手なのだ。 伯母さんが底意地悪いからね。 絵本の魔女みたいな顔してるんよ。ほんと、人間って顔にでるよね。 伯母さん以上に底意地の悪い長男の嫁に、動けなくなったら邪険にされるであろうこの人の運命。楽しみ。 なんたって、この伯母は胃がんで苦しむあたしのおばあちゃんを邪魔者扱いし、母や叔母たちを(要するにダンナの姉妹)本家から追い出したというとんでもない ヤロウなのだ。あ、女だからヤロウじゃないか。 しかも、溺愛してる長男は近所のばついち年上女と浮気してるという(公認) だらしなさ。あ〜気持ち悪。
家に帰って、昨日が誕生日だった母と、今日が誕生日の叔母と一緒に お寿司をとってお祝い。 この前湯沢で買って来た雪中梅というお酒を飲む。 軽くて爽やかで飲みやすかった。
|