No Problem

2002年10月28日(月) 社会復帰

 一週間の始まりだ。
そろそろ普通の生活に戻っていかなくては。
今まで一日中パジャマで過ごしていたが、今日からはちゃんと朝着替えよう。
初めてお皿も洗ってみる。
すぐ腰が痛くなるので、長くは洗えないが、なんかこうやって家事ができるのも、楽しい。

 今日は、退院後初の診察日なので夫が連れて行くよ、と言ってくれる。
まぁ、バスでも行けるし、多分1人で大丈夫といって会社に行ってもらう。
午前中に行ってしまおうと思っていたが、michyから電話がきて、ついつい長電話。
そのままお昼ご飯を食べて午後イチで行く事にした。
つか、出来るだけ病院行くの引き伸ばしたくて・・・^^;
先週も、そんなにお腹が張るのはおかしい、すぐに病院に行くように、と義母や義妹に言われていたんだけど、生返事をしていたのだ。
 だって、「お腹が張ってて痛いんです」なんて言ったら「どれどれ・・・」ってそこをぐりぐり押されるのに決まってるんだもの(涙)
あ〜、でも今日は行かなくては。やだなぁ。

 バスで行こうかと思ったりもしたが、バス停まで歩くのもちょっとしんどいような気がして、車でゆっくり運転しながら行く事にした。
道路のガタガタがまだお腹に響く。
主治医に「お腹が張ってるんです」というと案の定「見てみましょう、横になって。」
うううう〜、押されるのね・・・。
この辺、この辺、と押されるたびに力がはいるもんで、「はいはい^^;力抜いて」と言われる。
「あ〜こりゃ、内出血してますね。5ミリの鉗子入れる所の傷かな。ほら、左のわき腹から背中の方にかけてもずっと青くアザになってる。」とおっしゃる。
「お腹がつれる感じはありますか?」あるんですよ。左側に寝返りうつとき特に。
確かに体中アザだらけなんで、夫と「ほら〜見てよ〜」とやっていたのだが夫は「手術中に動かないように固定されてたんじゃない。麻酔してると手荒になるからなぁ。」と言っていたのだ。
内出血だったのかぁ。
てことは、うまくやってもらったら、こんなにお腹が張って痛いって事はなかったんじゃないすか〜。
そうそう、ちょうど酷い打ち身やると、青アザになって固くなる、あんな感じだもん。
でも、まぁ、子宮や卵巣はちゃんと復活していて、あとは時間がたてばその内出血もひくだろう、って事で診察は終わった。
 先生は「あと1週間くらいで生理になるでしょ。それからは避妊を解いていいですからね。今週期はな〜んにもしないでのんびり構えておきましょう。」といつもの感じで言ってくれた。
う〜ん・・・・・・解くも何も、ここ6年ほど避妊したことないんですがね。(爆)

 帰ってから息子の宿題を見て、テレビを見ているうちにものすごく眠くなってしまい、こたつで爆睡。やっぱ久しぶりに外に出たから疲れたのかなぁ。
今まではシャワーだけだったけど、今日は湯舟に入ってみる。
う〜ん、日本人ならやっぱりお風呂だわな。極楽。
血行もよくなってお腹もはやくへこむかな。
右に寝返りする時、初めてストレスフリーでできた。
左はまだつれる感じがあるけれど。
少しの時間でも外に出た事で、回復も早まる気がする。


 < 過去  INDEX  未来 >


mico [MAIL]

My追加