No Problem

2002年11月11日(月) 昨日の店が今日は無し

 さて、選挙はどうなった、大差で現職の勝ちだろうと思っていたら、なんと1万6千票の僅差で新人が当選していた。
投票率も10%ほどアップしていたらしい。
びっくり。
熊本県は今、川辺川ダム建設問題で、今まで政治に関心のなかった人や若い層が動き始めている。
熊本市としてはダムには直接関係はないけれど、あいつぐ市役所関係の不祥事やミスなどで、市職員の体質一掃改善を叫んだ新人が支持されたようだ。
ヤスオちゃんのようにいじめられないといいんだけど。

 とりあえず、あのヒマそうにしてる市役所のバイト達の首を全部切ってほしい。
そして、職員を半分以下にして、5時即やめさせて、サービス業として土日も夜間も昼休みも業務をしてくれと要望したい。
投票行けなかったので無責任やけど、これからは応援しますわ。

 息子の学校の去年のPTA会長も今度は市議会議員を目指すようで、先日も挨拶にこられた。
今度の市長も元小学校PTA会長。
やっぱり、いつかは政治の世界へって思う人じゃなくちゃPTA会長なんてやらないよな。
あんなの普通の会社員じゃ絶対時間的にできないし、校区の人に顔を知ってもらうには一番の手だもの。
みんな、ただボランティアで引き受けてるわけじゃないのである。
しかも、ウチの夫みたいにいくら社長といっても現場で仕事で飛び回っている人は無理だ。
んじゃなくて、不動産業とか建設業とか、時間が自由になってお付き合いが仕事、みたいな業種、要するに地域の地盤が固まっている人しかできない、といえばこれはやっぱり行き着くところはまつりごとの世界ってわけか。
てことは、あたしの知り合いもいつかはPTA会長に・・・?
いや、それはない。絶対にない。(今そこで正座してゲームしてるあなたです)

 今日は、11日なので支払いをする。
それから昨日、義母にもらった今流行りの「カスピ海ヨーグルト」を作ってみる。
昔、やはり義母から「ヨーグルトきのこ」の種菌ももらったことがある。
恐るべし、おばさまネットワーク。
ヨーグルトきのこも結構食べたなぁ。いつのまにか作らなくなってしまった。
今度はいつまで続くか。牛乳を注ぐだけと、きのこより簡単そうだけど。

 夕方は皮膚科へ。
息子のいぼはほとんどきれいに取れた。
ひどかった足の親指と人差し指もきれいになった。
もう少し、手のやつが残っているので(最初からある親分格)、あとちょっと薬を飲んで頑張ろう。
夫は今日も飲み会なので、帰りに息子と新しくできた「黒しゃぶラーメン」という所に寄ってみる。
ラーメンだと思ったら本当のしゃぶしゃぶだった。
お皿に豚肉と野菜類、豆腐、きのこと麺がのっていてそれを鍋で食べるのだ。
一人前700円。
これって、昼ご飯とかにちょっと1人で・・・っていうのもなんだか。
かといって、全部4人のテーブル席だから夜の宴会・・・っていうのもなんだか。
普通のラーメンにしたほうが手間もかからず回転もいいと思うけど。
それよりなにより、あたしはこの前の店のスタンプたまってたのよっ!!(ラーメン1杯サービス)
いきなり別の店になっちゃって、責任者出て来い。
もちろん最後レジで言いました。

「すいません、グループは一緒なんですが、カードはもう使えないそうです」
暴れるぞ、ゴルァヽ(`Д´)


 < 過去  INDEX  未来 >


mico [MAIL]

My追加