朝起きたら部屋の温度は7度! この家にいる限り、「結露」とは無縁だわな。
先週の金曜日の埋め立てゴミの日に、ゴミ袋2つ分の燃えないゴミを出した。 今日は、洗濯機周りをチェック。 洗濯機をまたぐ感じで設置する棚を買ったので、それを組み立てて、ついでに洗濯機を移動して下を掃除して、洗剤類を整理。 ところが、設置する時にホースを一度抜いた時ので、無理な力がかかったのか、全自動洗濯機のホースの継ぎ目からじわじわ水が漏れてくる。 なんどか、差し込みなおしたけれど治らないので、とりあえず蛇口をひねって水を止めておく事にした。 いままでは、洗濯してない時も、蛇口はずっと全開だったんだけど、これからは洗濯の時だけあけて、終わったら締めておかなくては。めんどくさ。
今日は、支払日なので銀行までウォーキングしていこう、と思っていたのに雨がぽつぽつ降ってきた。と思ったら雪が飛んでる! やめた〜・・・歩いて行くの^^;
息子がまたジャンパーを着ないで学校から帰ってきた。 凍えそうな顔をしている。 「どうして、朝着ていったものを着て帰ってこないの!!」 「だって・・・あんまり寒くて着てくるの忘れた・・」 それじゃ、いいわけにもなってねえよ(T_T) ランドセルを見ると、今日も連絡帳も宿題も出してない。 「連絡帳とか宿題とか、みんなが朝、先生に出している時に、あんた何やってんの?みんなが出してるのは知ってる?見てる?」 「うん」 「じゃ、どうしてその時、自分も出さないの?!何してんの?!」 「??????????????」(←意識不明)
3年生になったら、竹刀とか持って「なに〜?宿題忘れた〜?校庭50周!!」なんて男の先生に見てもらえないかしら。 ほんとに、大丈夫かなぁこの子。 多分、釣りだか宇宙だかミイラだかバベルの塔だかの事を考えてて、幽体離脱状態だったんでしょう。
今日も夫は忘年会でいない。 息子と二人で静かな夕食。
|