No Problem

2002年12月12日(木) 買っちった〜♪

 昨夜、夫にche-esとLV20で悩んでる事を切々と訴えたのに、全然興味ないようで聞いてなかった。
「7,980円じゃ、焼き鳥屋1回分じゃん、何悩んでんの、かっわいい〜」とか言われた。
 そうなんです。あたしってばでっかい物はバンと買ってしまうのに、安いものほど悩むのです。
今住んでる土地とかほぼ即決で3日くらいで決めちゃったりして。
でも、100円ショップでどっちの大きさのボトル買おうか30分くらい悩んだり。
結局、どうせおもちゃなら中途半端に普通のものより、デザインで選んじゃえ、とche-esに決定。早速電気屋へ。

 いや〜ん♪かっわいい〜♪♪
うれしくて意味もなく20枚くらいパシパシ撮る。
でも、これ見るためのソフトがインストールできないので(CDを入れるやつがウチにない)確認できない〜。
しかも、見られたとしても例のウォーホル画面だもんなぁ・・・。
じゃ、パソコン買わなきゃじゃん。結局でかい買い物?

 息子をバイオリンに送り、待ってる車中で説明書読んでいろいろいじったりハンドルや夕焼け撮ったり。
少林寺に連れて行って、練習風景を撮ったり。なんか楽しい。
フラッシュとモニター、どっちを取るか迷ってフラッシュにしたけど、やっぱモニターあったほうがよかったかなぁ。
che-es splashはモニタなしフラッシュ付。che-es monimiはモニタありフラッシュなしなのだ。今のところ意外とフラッシュって使わないような。
ま、「飲み屋に持っていって撮る。酔っ払って、もし、なくしても後悔しない値段。」という最初の基本姿勢を貫くためには、やっぱ飲みに行かなきゃだわ。フラッシュ必須。


 < 過去  INDEX  未来 >


mico [MAIL]

My追加