目が覚めた息子と朝、ベッドの中でしばらく話をする。 「月はどうやってできたか知ってる?」「宇宙人はいると思う?」
最近息子は学校で「ひみつ」シリーズを読むのに凝っていて、この前借りてきたのを見たら「宅配便のひみつ」だった。ちらっと見たけど結構おもしろそう。 そこで、こんな質問がでてくるわけだ。 「宅配便の伝票が8枚もあるのはどうしてでしょう?」
「ハンバーガーのひみつ」も読んだようで、そのとき聞かれたのは 「ハンバーガーを広めた人ってだれだか知ってる?」 「え〜・・・??わかんないなぁ」 「ふじたでんだよ」 あ〜・・・藤田 田ね。なるほど。(笑)
はっきり答えられるものもあるし、見当もつかないのものある。 そのたびに、息子はあたしの顔を見直して感心したり、鼻高々に教えてくれたりする。 その真っ白でもちもちしたほっぺを、むぎゅううううっとして、あったかい身体を抱きしめながら「宇宙人は絶対いる!」と答える、あぁ冬の朝の至福のひと時(^^)
さて、今日は大掃除の日。 とりあえず、茶の間の本が積み重なってる一画を整理。 それから、台所のレンジフード、ガス台、カウンター、棚などを磨く。 普段はやらないくせに、始めると、細かいところばっかりきれいにしたくなるのがあたしの悪い癖だ。 掃除してた時間は長いのに、全体的には部屋は散らかったまま^^;
久留米に泊まっていた夫が帰ってきたので、3人で夫の実家へ。 今日は、なぜかあたしの事を「アニキ」と呼ぶ男性2人と忘年会。 夫に街まで送ってもらう。 「普通、男と飲みに行くのに送ってくダンナはおらんよな〜」などと言いながらも、夫も相手のことは知ってるので、快く送り出してくれる。 義母も「楽しんできてね〜」って感じで、やっぱあたしってしあわせもんだな。
知り合いのショットバーで待ち合わせ、焼き鳥屋→カラオケ→ラーメン屋コース。 あたしが芋焼酎のお湯割をあおると「アニキ〜ッ!かっこいいっす」 カラオケでマイク握ると「アニキ〜ッ!さすがっす〜!!」 と身もだえする、子持ち40男と独身33男。 ・・・・・・。複雑な気分だわ。 支払いも全部してもらっちゃったので、最後のラーメン屋は「ここは俺が(違)あたしに払わせて」と。 生ビール頼んだけど、さすがにもう半分しか飲めんかった。(ラーメンは完食したけど)
夫の実家のカギを開け、寝てる夫の横にもぐりこむ。 あったけ〜♪ 今日は、朝起きた時も夜寝る時も、人のぬくもりを感じられて幸せ。
|