No Problem

2003年02月27日(木) うちの子にかぎって

 今日、少林寺が終わったあとに車に乗り込んできた息子が「先生に『なんばしょっとか!』って頭ポカって殴られて、目の前がホワホワホワワワワ〜ンってなったよ。」とちょっとバツが悪そうに言ってきた。
せ、先生!ありがとうございます!!
わたくし、いつも「少林寺の先生なのになんて優しいんだろう。もっとガツンと怒って欲しいのに」と子どもたちを見ながら思っておりました。
 「どーせ、アンタまた、おふざけしてたんでしょう。武道はねぇ、ふざけてやったらいかんのよ。ケガするんよ、真剣にやらないと。」というと「ブドウ?ブドウって食べるブドウ?」などと言っていたのだが。
 
 だいたい、今まで息子は他人にガツンと怒られたことが無い。
身内には結構怒られてるが、毎日毎日怒られてるので、もう効き目なし(-_-;)
幼稚園から今までとっても優しい女の先生ばかりなので、あたしとしては「こら〜っ!!廊下に立っとれ〜!」とか「校庭50周!!」なんて先生がいいなぁなんて思うんだけど、まぁ保護者からクレームの嵐になっちゃうんでしょうね、そんなことしたら。

 で、思い出したのがあゆあゆさんの日記にあった「K君」。
もしも、K君のお母さんなら、少林寺の先生に対して「うちの子が何をしたっていうのかしら。殴るなんてひどいっ!!」って事になるんだろう。
あたしは、真剣な場面でつい調子に乗ってしまう(照れ隠しで)息子の性格をよくわかってるつもりなので、多分息子がへらへらおちゃらけてやっていた、と想像できるから、「うちの子にかぎって」とは思わない。
 「友達とケンカして殴られた」という時も、うちはかっとなって自分から手が出るタイプではないけれど、コンチクショーとぶん殴りたくなるような、人をバカにした態度をとる事がある。だから「アナタが相手を怒らせるようなひどい事言ったんじゃないの?」とまず聞いてみる。
 
 多分K君の母親は、本当にK君の事をとっても良い子と思っているし、K君も家ではすごく良い子なんだろう。
キャンディ・キャンディのイライザとかのタイプ。
人に見えないところで、キャンディにいじわるしておいて、ママが来ると「ママ〜キャンディが私のことぶったのよ〜」と言う。
前も日記に書いたことがあるんだけど、「外づらがいい子は大丈夫」なんだそうだ。
懇談会で「ウチの子は、親の言うことも聞かずにマンガばかり読んで、小言を言ってもまったく無視でもうほとほと困ってます。」と先生に言うと「いやいや、クラスではリーダーシップを発揮しているし、友達の信頼もあるし何でも頑張ってますよ。」などと答えが返ってきて「え?そうなんですか??」というパターン。こういう子は心配ない。

 逆に、先生のほうが「お母さん、○○君が執拗に××君のことをいじめているんですよね。クラスでも孤立しているようですし・・・。」と言うと「ええっ??信じられません。家では親の言うことはよく聞くし優しいいい子なんですよ。それって、××君がうちの子になにかしたんじゃないんですか?クラスのみんなでよってたかってウチの子をいじめてるんじゃないですか?」というパターン。
 これが危ないんだな。
 
 もちろん、子どもは悪知恵を働かせて、家の中では良い子でいるようにしているんだけど、最初からそんな悪い子だったわけじゃない。何らかの原因で「ウチの親は、オレがいい子のフリさえしてたら、ころっと騙されるし何でも言うこと聞いてくれる」という味しめパターンを知ってしまったんだろう。
母親が意識するしないにかかわらず「あなたの全部が愛しい」と子どもに伝えずに、「良い子(の時だけの)あなたが大好きよ」という愛情表現をしてしまったのかもしれない。
子どもは、母親が大好きだから、母親が喜ぶことならいくらでも良い子になれる。
でも、そこは子ども。してはいけませんってことだってついしてしまうだろう。
その、「してはいけません」を母親にばれるところでして、ガンガン怒られても愛されてると感じるか、「してはいけません」の事は徹底的に母親の目の届かないところで隠れてやるか。
 それは持って生まれた性格もあるし環境もあるだろう。

 でも、K君は多分お母さんに「こら!」って怒ってもらいたくていたずらを繰り返しているような気がする。
「ウチの子がほんと、すみません・・・」って電話口で頭を下げるお母さんを見たくて悪いことをしているんじゃないかな。
そう考えると、K君がなんだかかわいそうだ。

 少林寺から家に帰って、夕飯の片付けをしていると、茶の間から息子のケラケラ笑う声が聞こえてきた。
どうせまたマンガ読んでるんだ、寝っころがって。
もう時計見れば10時近いのに。歯みがきして寝る時間なのに。
毎度毎度おんなじこと言われても、まったく学習しない(-_-;)
 あまりにも、キャッキャと笑うので、もしかしてもう夫が帰ってきてくすぐったりしてんのかな?って思うほどだった。
K君が、こんな風にお家でのびのびと笑うことってあるのかな〜なんて、複雑な気分になってしまった。

 そして、息子には雷を落として延々と寝る前に小言を言ったのだが、この幸せそうな寝顔じゃ、まったくこたえてないわな。(´-`)


 < 過去  INDEX  未来 >


mico [MAIL]

My追加