レオンは2.4キロになった。 抱き上げるとどっしり重さを感じる。 うんちはまだ血が混じっているけれど、だんだんころころうんちになってきた。 それにしても、レオンのことばっかやなぁ。エンピツのジャンル「動物」に変えようかしら(笑)
柴犬は「留守がちの家庭に向いている」と言われる。一般的に「クールで、べたべたした愛情表現は苦手。他の人にはあまりなつかないが、飼い主には一途に忠誠を誓う」とも言われ、自立した犬、と性格付けられるようだ。 大流行のミニチュアダックスなんかは、1人きりの留守番はものすごいストレスで、遊んで!遊ぼうよ!と甘えてくる寂しがりやなんだそうだ。 レオンはそういう意味では、本当に手がかからず、初めて家に来た日も夜泣き一つせず、ハウスに入れておいても「出して〜」というクンクン甘え鳴きも一切しない。 逆に言うと、「もっと甘えてよ〜(~_~;)」て感じなのだ。
だって、躾の本には「噛んできたら無視しましょう。犬にとっては飼い主に無視される事が一番つらいことなのです」って書いてあるけど、レオン無視してもまったく平気。 あたしと息子が2人で夕飯食べてると、最初こそテーブルの近くでお座りしてるけど、そのうち1人でストーブの近くに行って寝ちゃう(笑) トイレの躾も「トイレでできたらおおげさに褒めて、ここですれば飼い主に褒められると思わせましょう。あなたの顔を意識しながら排泄するようになります」とあるが、レオンはあたしが「さ〜レオン、おしっこしようね〜!上手にここでしておやつ食べようね〜」などと猫なで声を出してにこにこしていると、「なんやこのおばはん、きしょくわる〜」という感じで遠くに逃げてって見えないところでしてしまうし・・・(T_T)
お客さんが来て、さんざんいじりまわされた後、自分からハウスに入っていく後姿なんか「ふ〜、やっと帰ったか・・・これで落ち着いて寝れるよ」ってな雰囲気を如実に漂わせてる。 オマエはほんまに子犬か〜!!って感じ(笑) 今日だって、縁側に座って外をじーっと見てて、「レオン〜♪ボールだよ〜。ほらっ!そおれっ!!」などと言うあたしに背中向けてるし。 1人で、無心に畳かじってるし。(ぼろぼろ・・・) レオン!母ちゃんは寂しいよ・・・。
 狭いところで寝るの大好き
 ご飯待ちくたびれちゃったよ
|