内向的恐妻家の日記
2003年09月05日(金) |
何もこんな所におかなくても。。。 |
こんばんは、こうです。
やっぱり月曜日から毎日日記を書き続けてくると、 ちょっとした達成感はありますね。
基本的に文章を書くのが大好きなので、(そのわりには文章がうまくなりませんが。。。) 日記を書いていない日は、よほど疲れているものと思ってくださるとうれしいです。
それと、一行メールを復活させました。
実は、2週間程前、初めて中傷でないメールを頂いて大感激だったので、 もう1回つけてみようかと思いました。
『何でもよいからメール下さいね』と書いてメールがこないと寂しいので、 ちょっと逆の呼び込みを。。。
ちょっと、何するんですか。やめて下さいメールなんて。。。
困るんです。つれにばれたらどう責任とってくれるんですか。。。
いやっ、やめて〜。。。いや〜!!メール送んないで〜!!
よしっ。これで、メールがこなくても寂しくないと。。。 (逆にSの人からメールが着そうだな。。。)
とまあ、あまりおちゃらけた事を書いても読者の方に失礼なので、 たまには、心温まるほのぼのとした日記を書きたいと思います。
それは、昼下がりに客先に移動の為、ビジネス街を歩いていた時の事です。
よく、定食屋の軒先に、定食等のプラスティックでできた見本が 置かれていますよね。。
この定食の見本って、本当に良くできていて、遠めに見ると本物かどうか、 わからなかったりしますよね。。。
今日、私が歩いていて遭遇したのは、そんなカレーのディスプレイで 最初、そんな遠くから見ても良くできている事がわかる代物でした。
私はその出来のよさに関心しながら、そのディスプレイに近づいて いったのですが、なんかあまりに出来がよすぎます。
というか、カレーの良い匂いが漂ってくるんですけど。。。
。。。
本物でした。。。
こんな炎天下の中、囲いさえせずに外に置いておいて大丈夫なのでしょうか。
しかも、そのカレーの持ち主の店はどこか遠くにあるらしく、 周りを見渡してもそれらしき店はありません。。。
ビジネス街の歩道に、ぽつんと白い台に乗った本物のカレー。
こうして書いてみるとあまり面白くないですが、実際に遭遇した 私にとっては、正に未知との遭遇というか、私の常識が音をたてて 崩れていった瞬間でした。
う〜ん。。。
という訳で、私と一緒に道端でそのカレーを食べてくれる人、大募集!!
うん、心温まるお話しだ。。。
目次|昨日|明日
MAIL
|