銀色の日記
モクジイク?モドル?ススム?


2005年08月09日(火) ソース焼き飯

暑いです。
こう暑いと晩飯のメインディッシュがビールになりつつあります。
おかずも酒の肴のようなモノしか思い浮かびません( ̄∇ ̄;)

最近は安い発泡酒なるモノがあるので、缶コーヒー1本分くらいの値段で買えます。
アルコール入っててビール風味ならなんでもえーんじゃ〜(#゚Д゚)
汗をたっぷりかいた日はご褒美に(なんの?)ビール。
かぁ〜っっ!!たまらんのぉ〜。生きてて良かった〜!
・・・すでにオッサン化しています( ̄ー ̄;

久々に伺った取引先様。
どうしても呼び慣れた旧姓でワタシを呼んでは「あっ!ついついスミマセン」。
「いいんですよ、私も時々『○○(旧姓)です』ってつい言ってしまいますし」
と言うと
「ビジネスネームっていうのもありますしね」
ん!Σ(゜∀゜)
ビジネスネーム!?
そーか、そーゆー手があったんじゃ!?
そう言えば知り合いの女性デザイナーも仕事は旧姓のままって人おるわ!
てことでワタシのことはこれからは『エルメス銀猫』と呼んでください。
ララァのエルメスじゃないっすよ。
とここでサービスコピーを入れたところで(誰に?なんの?)話を変えて。

先週土曜日『アド街ック天国』で“谷中特集”をしてました。
お気に入りの猫雑貨屋さん「ねんねこや」さんがあったり、「夕焼けだんだん」なる猫イパーイの場所があったりでとても気になる街です。
先の日曜には『円朝まつり』もあったそうで、放送の翌日だったしさぞかし賑わったことでしょう。
※東京谷中・全生庵において、円朝の命日に「円朝忌」として行われていた法要がもとになり、「円朝まつり」として行われる。御前での奉納落語『円朝寄席』もあるそうだ。
有名落語家、師匠クラスの方々が屋台に出てかき氷売ったり、掃除をしたりという映像が映っていた。
うっっ羨ましい(;>_<;)

タイガー&ドラゴンでも出てきた「芝浜」はこの三遊亭円朝師匠が作った話らしい。。。
老後、ゆとりがあれば尾道か谷中に移り住みたい・・・。
憧れの場所です。

ゆとりがあれば、で思い出したけどサマージャンボ買いました?
ウチ、もう当たった気分になってます。
相方なんか毎晩高級車に乗って脳内ドライブ中(。・w・。 )
3億円当たったらまず欲しいモノ。
ワタシが後ろに乗れるスクーター。3億もあれば何台も買えるぞ(爆
ワタシが乗れるMS(羽付)。これは3億では無理か・・・。
当選発表はお盆中だったかな?
もうすぐ金持ちになれる〜(当たればね・・・)
てゆーか他力本願?

日記のタイトル「ソース焼き飯」は谷中特集に出てた「春木屋」さんのが美味そうだったってことを言いたかったから書いた。
やのに、ふれずに日記を書き終えるとこだった┐( ̄ヘ ̄)┌
暑ーてボケとる(〜v〜)


銀猫 |MAILHomePage

My追加