銀色の日記
モクジイク?|モドル?|ススム?
2005年08月19日(金) |
ええ歳こいてのオジサン |
昼間事務所で仕事をしていたら見知らぬ男性が入ってきた。 歳は50〜60歳くらいかな? てっきりお客さんかと思い立ち上がり話を聞いた。 最初何を言ってるのか全然わからなかったが、要約すると 「市役所で母親(オジサンの?)が倒れ、その前に2万円払ってしまったから金が1円もない。タクシーに乗れない。」とのこと。 「タクシーは後払いでもいける」と言うと 「電話して聞いたけどあかん言われた」 「救急車呼んだら?救急車はタダやし」と言ったら 「救急車呼んだら日赤病院に連れて行かれる、通わなあかんようになるから鳴門に連れて行きたい」と言う。 「取りあえず応急処置を日赤でして貰って、その後鳴門に行ったら?」とか 「救急車はどこか掛かり付け医ありますか?って聞いてくれるから鳴門ゆーたらええ」とか色々と相方と二人でアドバイス(?)したが。
とにかく「金を貸してくれ」と言うことだった。 市役所にはたくさん人が居るだろうから、そんな急に年寄りが倒れたのなら放ってはおかないだろう。 市役所の建物内には救急車がいる。 即、誰かが救急車に乗せるはずだ。
んで、鳴門の病院を指定すると言うことは家は鳴門? なら何の用事で母子で小松島の市役所に来てたん?? 考えると怪しげなコトばかり。
オジサンてかオッサンがしどろもどろにあー言えば、ワタシたち二人でこー言ってたが、ワタシがボソッと 「お金の貸し借りは・・・」と呟いたら、サッと出て行った。 なんだったんだろう?
ホンマに困ってるなら・・・だが、いかにも(;¬д¬) アヤシイ ホンマに困っていても貸す金はないが( ̄∇ ̄;)
市役所の近所には競輪場がある・・……(-。-) ボソッ
|