銀色の日記
モクジイク?|モドル?|ススム?
お隣、香川県の「世界のガラス館」に行ってきました。 久々のお出かけで嬉し〜ヾ(〃^∇^)ノ 前日の夜「朝9時には出発しよう」と言ってたのに、目が覚めたら11時_| ̄|○ 相方が起きてきたのが12時( ̄∇ ̄;) 結局、出発は2時前くらいだったかな? 着くと当然夕方。。。

まず入って目に飛び込んできたのはデッカイシャンデリア。

館内撮影禁止なのに撮ってしまった。。。ヾ(´▽`;)ゝ 撮影禁止に気が付いたのが撮った後だったんやモン('ε') しーらねっと。
ベネチアンガラスやらバカラやらなんやらかんやら・・・。 値段を見てたら「ピンキリ」とは正にこのことか!って程、超高級品から安いのまで。 赤い色の綺麗なグラスが妙に気になって欲しかったんだけど、ちょっと高い・・・。 粗雑な性格なのですぐに割るのは目に見えている。 ここはぐっと我慢して、猫の置物を探すことに。 で買ったのがこれ。

キャッツ・アイの石が綺麗だったのでこれも買いました。 ・・・ってガラスやないやんけ〜ヾ(@゚▽゚@)ノ
時間が早ければ「輿田寺」とか萩で有名ななんとか寺とか色々寄りたかったんだけど、ガラス館を出るとほとんど夕暮れモードに。 せっかく来たんだからと近くの「ゴールドタワー」に行くことにした。 が、入り口まで歩いて「入場料525円」これにビビって結局入らなかった。 525円が無いわけではない。 525円の価値がないと判断したからだ。
それならば更に近くの「道の駅」に行こうと車を移動。 が時間はすでに午後5時。 何かイベントをしていたようだったが、終ってた。。。_| ̄|○
しょーがないから帰ろうとしたが、来る途中で「ドン○・ホーテ」を見つけてたので寄ってみることに。 ワクワク・ドキドキ♪初めてのド○キ〜♪ 安いんだよね確か?かなりの品数なんだよね♪ しかし・・・ワクワク感は食品売り場の辺りからドンドンと音を立てて崩れていき、店内を一周して出る頃には「おととい来やがれ」に変わってた。 常日頃から安い物を見つけてゲットするのが得意なワタシは「○ンキ」の価格が全然安いと思えなかったのだ(ノ_-;)
食品は近所のスーパーやドラッグストアの方が全然安いし、ニャンコのカリカリや砂はいつも行ってるホームセンターやディスカウントストアの方が安い。 衣料品は「むら○か」の方が全然安い。 改めて徳島の物価の安さに驚いた。 でもせっかく行ったので徳島より安いだろうと思われる物を探し、相方がカップラーメンをワタシはお菓子とお香を買った。 高級ブランド品も沢山あったけど、これは普段から値段を知らないので何とも言えませんが(´〜`ヾ) ワタシのポリシーは1000円〜2000円以内でいかに沢山買うか。これに限る!
その後、小腹が空いたのでたこ焼きを買ったがこれについてはただ食べにくかった。 柔らかすぎて掴めない。箸をくれ箸を! ズルズルってたこ焼きを食べてる音かい?! 味は良かっただけに残念な柔らかすぎのたこ焼きでした。
とまあ、色々寄り道しながらの久々のお出かけ。 帰り道は高速代を浮かすため下道で。 でも、こういう時間って結構好き。 日頃、ほとんど24時間相方と一緒にいるが、あんまりゆっくりとした会話はない。 仕事中はもちろん仕事してるし、仕事が終わればテレビを見たりDVDを観たりでそっちに熱中してるし。 車の中では隣同士でゆっくり話が出来る。 「宝くじ当たったら何買う?」なんて二人で色んな妄想をしたり、子供の頃の話をしたり・・・。 たまにはこんな時間も必要だよね。 まだまだ知り合って3〜4年だもの。 お互いのことをもっと知ってもっともっと愛情深くなれますように。 たまには夫婦水入らずの優しい時間を過ごそうね。 これからもずっと一緒にいるために=*^-^*=
|