とどすダイアリー
日記の目次以前のログ(昔へ)以降のログ(先へ)


2003年07月17日(木) カラオケまで楽しめない

朝のラッシュを避けて6時半には家を出た。一応弱冷房車を避けて並ぶ。ま、当然だが私の乗る駅から座れることは無いが、人の出入りの少ない中の方の吊革を確保しMDを聴きながら約1時間のライドである。昨夜の反省会の意味もありジャノメのセッションを聴いた。おいしゃんのミディアムテンポはムードたっぷりで○。Wさんのピアノで盛り上がり、彼が席に戻ってからOsapoohさんネタや、仕事がらみでインターネットの普及とコンテンツのありかたなど飲みながらのトークが入っていて音楽とは別に面白かったな。でも自分のMistyはアキマヘン。何でこんなに音程が悪くなったのだろうか?NYに赴任してからと言うモノめっきりカラオケなどで歌う機会が減ったのも一因だと思うし、当然ながら加齢とともに喉周りを始め腹筋など筋力が落ちるのでどうしても音程が悪くなるのだろう。とすればトレーニングしかないのだろうなあと思っているうちに会社に着いた。
朝からいきなりウェストコーストのお客さんと電話会議から始まった昼の部だが、夕方の税務コンサルタントとの打ち合わせまでなんだかんだと忙しかった。が、昼休みを利用して会社の裏の楽器屋さんでボーカルトレーニングの本を買うのを忘れなかったね。
そして25年のお付き合いのマスター兼オーナーシェフのお店でお食事。締めのカルボナーラは絶品である。コツはまず濃い生クリームを使え、と言われたのがおかしかった。そして、満腹になってからお次は馴染みのスナックへ。日本は不況だと思っていたが、食事のお店も某文房具関係の会社の暑気払いとかで満員、そしてスナックも満席である。たまたまとのことだが少しは株価とともに景気回復??しかし音程が悪いのを自覚している今、マイクを持つ気にならない。最後の最後に店のママのリクエストでお約束の「マイ・ラグジャリー・ナイト」を歌ったけどもう一つ盛り上がらず。この歌はその昔真っ赤なマツダのコスモのCMでしばたはつみが歌っていた名曲。他の人は滅多に歌わないTodosの持ち歌なのだ。そのうちジャズ・バラードにして歌おうと言う目標の曲なのだ。
ともあれ、最終一本前に乗ってのご帰還。帰宅は1時。また長い一日だった。ハー


Todos |HomePage