とどすダイアリー
日記の目次|以前のログ(昔へ)|以降のログ(先へ)
| 2005年05月23日(月) |
Bobby Broom |
先日は若手期待のギタリストとして Jonathan Kreisberg を紹介しましたが、今回は違うパターンでソウルフル派の Bobby Broom です。通の方ならベンソンの後を追う若手としての活躍をご存じかも知れませんが、ジャズギ初心者のTODOSは全然知りませんでした。アマゾンなどのサイトで試聴をしながら、あれっ、これ良いかも、と思って何枚かCDを仕入れたのがきっかけです。
小難しいコードで迫ってくる訳でもないし、テクニック的に変わったことをやっている訳でもなく、CDによってはポップ寄りなカバー曲をかなりストレートにやっているのですが、それがまた良いんです。TODOSが気に入ったのは、そう言うソウルフルな黒っぽいフィーリングと共に、その音色です。ピックが弦を通り過ぎて音が太めに弾き出されている、と言う表現が正しいのか分かりませんが、何とも素晴らしい音なのです。
Hiro師匠とそんな話しをしていたら、師匠曰く「あ、彼のCDジャケットで見るとやっぱりベンソンみたいに逆アングルのピッキングだね」との分析。そのジャケット写真は下に貼っておきましたが、そう、このピックの角度です。腕が長くないと出来ないと言う話もありますが、この角度がこの音色を呼ぶのだとすれば、TODOSとしてはテクニックよりも何よりもこのピッキングをマスターして、ぽーんと一音良い音を出したいと思っちゃいます。やっぱり音色が原点じゃないですかね。

最近活動中のオルガントリオユニット
|