とどすダイアリー
日記の目次以前のログ(昔へ)以降のログ(先へ)


2005年06月23日(木) インダクション1日目

と、言うわけでアトキンス式ダイエット初日です。

朝〜〜〜!!

この6ヶ月の朝食の基本は

バナナ
シリアル(ヘルシー指向グラノラ系)
無糖豆乳(最初は牛乳だったものを5月より変更)
干しぶどう・プルーンなど
無糖ヨーグルト+青汁粉末+黒ごま・黒豆パウダー(途中から)


と言うメニューで、既にパンと言う炭水化物は摂取していなかったのです。では、これで低炭水化物は万全かと言うと落とし穴があったのですね。それは「バナナ」だったんです。色んな健康雑誌などでは「朝一本のバナナでダイエット」とか「一本のバナナが血糖値を下げる」とかもっともらしい記事が載っているのですが、ここでは180度違う論理なのです。一体どうすりゃ良いんだよ!!と言う感じなのですが仕方ありません。

100g当たりの炭水化物の量を計測すると果物の中ではダントツにバナナが22.6gと多いのですねぇ。プロゴルファーが試合中にバナナを食べるのでTODOSもそんな癖がついていたのですが、よく考えると糖分が多くてすぐにエネルギーに変わり、炭水化物が多いので腹持ちが良いのですよね。

と言うわけで今日の朝食はヨーグルトはそのままに、シリアルも箱を見ると炭水化物が多いのでバツだし、干しぶどうなんかも糖の固まりだからバツ。そこで魚のフィレを焼いて食べました。

お昼は日本食のお弁当ですが、米粒は一切食べずに不足分は鰯の缶詰めを食べました。そして夜は鶏の胸肉のロースト、マッシュルームとパプリカのサラダ、もずく・キムチ・納豆のみ。特筆すべきは2リットルくらいの水・お茶を飲んだことでしょうか。

さてさて・・・・。

81.1-23


Todos |HomePage