イマイチ

2004年04月01日(木) 満開ですよ

桜の見頃を迎えました。
ちらほら花びらが散っている桜並木を車で走っていて、
車が汚れると思っているのは俺くらいじゃないかな?

今日はいい天気になりました。
眠くても出掛けたくなります。
今日は4月1日だね。
これでオレもやっと21歳だ。   ・・・・。

ここしばらくの記憶。
先週の週末辺りから車に付きっ切り。
金曜日に買い物行って警報機を色々試しているうちに誤爆。
商店街のヤオヤの前で発砲。乗ってたのに発砲。
みんな見てる。恥ずかしい。慌てて逃げる。
これでまた性能を試すことが出来ました。
キーの閉じ込み未遂もありました。
だんだんコ慣れてきた感じ。

土曜日は待ちに待った洗車。独自に編み出したスプレー洗車(MY特許)。
ワックスでピカピカです。ガラスも超水弾き、完璧。
内装まできれいにして、明日はボンネット内も清掃!って感じで頑張った。
ほんとはホースでジャーっと水ぶっかけたいさ。
でも共同駐車場だからなぁ。今度D2で見てみよう。

その日買い物の約束してたけど、初コープで食品ちょろっと買い込みのみ、K-1見たさに途中で帰宅。
買い物(服)は次の日でいいらしい。

日曜日は朝からエンジン周りの掃除。
その後、昨日のリベンジで服を買いに行ったのにイイモノなくて退却。
また次回ってことで、だそうです。(なんだよぅ)
結局ジョイフルとフルルを行ったりきたり。
ジョイフルで工具セットを購入。なんかDIY意欲増大中。

月曜日に相方が美容院に行ってる間に、眠気と戦いながらバッテリー買って交換。
時間かかったけどでけた。
交換最中に警報アラームの鳴るハプニングが起きたが、これも勉強勉強。

火曜日は思い出深い食事をして帰宅(16時)。
眠気はピークだし、雨も降っちゃって車がびしょ濡れ。
でもヘッドライトプラグを買いにAB→DS→ついでにD2とハシゴ。
帰ってから、濡れっぱなしはいやだったので車を拭く。
雨を拭い去った時(18時)辺りは真っ暗。雨は益々強くなる。
蛍光灯の電気じゃあまりよく見えないが完全にきれいに拭けたのでしょうか?
ナゼか今日は足が棒のように疲れた。
仕事明け、Kさん宅までの徒歩40分という道のりが、ダレたオレの足を刺激して乳酸を生成したのでしょうか。
いつのまにか寝ちゃったみたい。

水曜日
車やや汚かったけどまあいいや。
ヘッドライトバルブを交換。
しようとしたけど失敗。
よけいなことしてネジをいけないところに落とす。
なんとか抵抗したけど無駄に終る。無駄な抵抗。無駄・・・・。
バッテリー側のカプラーがハズれなくてディーラーに電話しちゃった時点でやや負けなのに、ネジをヘッドライト内部に落とすなんて完全に敗北。
即、ディーラーに持っていって助けを請いました。
サービスの方はムサシ似の兄ちゃん。
なんか今考えるとうさんくさい。
「これはバラすか、総取替えです」「大作業なので結構(金)かかりますよ。」と言われた。
あうーーー。
仕方ない、今日出掛ける予定があるのに夜も少し走るのに、ヘッドライト無しでは走れない。
諭吉さんさようなら、最悪3万以上でしょう。
ムサシさんが「見積もりをしましょう」なんて言うので、肩を落としてしばらくしたら、違う人が出てきた。
「(ムサシさんは)今電話中なので私が替わりに承ります」
再度説明したらムサシ似より対応がいい!
何とか工具を使ってネジを救出。
を―――!!!
あんたはプロだ!
見直した!最高!
おまけに工賃タダでバルブ取り付けしてくれた。
あまりにもオレがカワイソウだったんだろうなぁ。
完全に負け。今日はダメ。
でもよかった。かなり省いて書いたけどムサシの代打、最高。
いい人だ。
あんたは出世してくれ!
結局オレが1時間近く格闘したバルブ交換を、1分弱で終らせてくれました。ネジ救出のほうが大変だったみたいです。
はー感謝。

その後、本日プレオープンのイオンに無事行き、軽く回って帰りました。
ヒト凄かった。春休みだもんね。
今日もすごいんだろうなぁ・・・

眠い。春だね。



 < 前日記  INDEX  後日 >


39

My追加