レベル1への道。
もくじ|さらに前|さらに後
2003年09月24日(水) |
交通事故に遭ったり、アヴァロンの鍵をやったり。 |
なんか急に涼しく、じゃない、寒くなりましたね。なのでちょっと日記の色を暖かめにしてみました。寒い。暖かいおでんに中華まんはいかがですかぁー。牛すじ美味いですよぉ。
それはそれ。近況など。
なんだかんだで最近FFやれない日が続いております。そっち方面のネタは、あまり。今白をやってまして。誘われまくりでウハウハなのかなー、と思いきや、レベルが12と非常にハンパなので、いる場所によっては声も掛けられない状況であるということが発覚。高いレベルになると、大体どこにいてもすぐ来れるしね。大抵集合はジュノだしね。
なので、ソロでぽこぽこ殴って、もうちょっとで13になれそうです。このレベルだと、楽も普通に倒せていいなぁ。白は、25くらいまで上げたいです。白/黒でやっていて、黒がまだ8なので、黒もやらないとあかんのですが。うーん、なんか、魔法が買えない予感がします。あとモンクも上げるので、なんか、このペースだと、年内はずっとサポ上げてるような気がする。いつになったら限界超えるんだろうね。あまりのノロさに自分でもたまに呆れるよ。
リアルの近況。
昨日、車にはねられました。自転車で。ひじとすねから血が出ました。なん針か縫いました。骨は無事そうです。全治3週間だそうだけど、どう考えてもこの傷、特に縫ったすねの方なんか、3週間でキレイに治るとは思えない。2日ごとに消毒に通院しなきゃならないし、仕事代わってもらったり、予定が大幅に狂ったり。むぎゅう。面倒臭いことこの上ない。相手が誠実な対応をしてくれたのが救い。それに怪我も、この程度で済んだのが救い。
あまり多くは語りたくない。事故なんて初めてだよ。縫う怪我したのも初めてだよ。東向いて笑ってる場合じゃないよ。痛いし面倒だし、ツいてない。みなさんも、どうかお気をつけて…。
今日、前から気になってたアヴァロンの鍵を初プレイ。アーケードは久しぶり。てかアーケードでゲームをしていたのって、すごい子供の頃か、大学時代だけで、ほぼ全てシューティングだった気がする。下手でしたけど。単純なの好きなの。アヴァロンは全然単純じゃないじゃん。シミュレーション?カードゲーム?なんだか良く分からないけど、それ故なんとなく気になっていたのです。
最初の2、3回はやっぱりなんだか良く分からないだけだったけど、最終的には8回やって、湯水のように使えるお金があったら、もしかしたら面白いのかも、と思うように。めぼしいカードが出ないですね…イカロスウィング欲しい!
なんと運良くホルダーになれたのですよ!初なのに。あのー、ここに鍵落ちてますよ?ところが、ホルダーターンで欲張って移動したら、時間切れでモンスターを配置できず、次、不戦敗w だめだめ。そんなこんなで、2勝4敗2分。イマイチ。いや、だから、最高にとっつきにくいんだけど、唸りを上げるほどお金を持っていたら、とてもおもしろいゲームなんじゃないかと。カードの性格とか勉強して、たまにやりたいんだけど、だめかなぁ?
というかですね、魔道アカデミー新入生とかいいつつ、魔法っぽいことしてないんですが、ここ実は珍獣使いアカデミーなの?
もくじ|さらに前|さらに後
|