地球の走り方



永遠に続かない時間

2011年05月26日(木)

昔、ある国際学会に参加した。
もちろん今とは全然違う立場で参加したので背負うものもなかったのだが、とにかくその時、とても有意義かつ楽しい時間を過ごしたのだ。その時その場所にいた人たちじゃないとわからないし、そしてその思いはお互い同じだったかどうかも確かめるすべはないが、少なくとも僕は、その時は皆同じ
気持ちだったと信じている。
そしてその後もその時を振り返って、その時間が永遠に続けばいいのにと良く話をしたが、残念ながら続くことはなく、そのメンバーで同じ時間を共有することはその後なくなった。

先日久しぶりに、そのメンバーで話をする機会があった。みんなもう”大人”になってしまったので、昔のように分かりやすくもないし、心の内はわからない。でも、少し時間が戻せたのじゃないだろうか、と僕は思う。

ところで、前からもしかしてと心配していたことが、本当にそうかもしれない。
体のことだし、自分で判断するのも難しいが、インターネットで情報を収集すると、同じ現象が多く書かれていた。凹む。
5月に始めたかったことはほぼ達成したが、5月にやらなくてはいけないことの一つ、病院へ行く、はまだ実行していないのだ。

貴方のやっていることは(仕事ね)子育てと同じだね、って言われるけど、僕は子育てをしたことがない。
それを欠陥のようにいわれると、さすがの僕も凹む。
でも今日も、自分の子供ではない育児に、徹夜をする羽目になりそうだ。
見捨てて帰れるほど冷徹になれれば、いっそ楽なんだけど。

 < 過去  INDEX  未来 >


由比 [MAIL]

My追加