日刊オバちゃん白書 --婆ウォッチングのミラーサイトでござる--
* いんふぉめ〜しょん *
2001.3.18〜 四半世紀も続くなんて、誰が予想したでしょう

ちと迷うておる 2025年05月15日(木)



シューベルトを弾くなら、ソナタよりも即興曲。
有名で耳に馴染んでいるので、とっかりやすい。
(個人の感想です)

んが、しかし、この即興曲は
入り口というか「表札」がヤバたりあん。
20250515221831ae9.jpg

♭6つは、まあいい。
ここ数年、スケール強化して困らなくなっている。
けど、拍子記号が重なるとはなにごとか。

曲としては、なかなか起伏が大きくて
ドラマチックな表現が可能。
まともに弾くには、結構な練習時間を要する。
(基準は私)

繊細なコードの移り変わりを楽しめるので、
ちゃんと弾いておきたいかな、と思っているところ。
でもまだ迷っているところ。
ドビュッシーも中途半端だし、
ベートーヴェンはテンポを上げたいし。

 *---*---*---*---*---*---*---*

リモートのお仕事が終わってから、外に出てみた。
今日はあったかい日だったらしい。
ずーっと部屋にいると、そのへん鈍くなるなあ。

イチゴちゃんの花が一斉に咲き出した。
20250515221908538.jpg

ブルーベリーも次々に。
202505152218575d9.jpg

こちらは、仲間入りして4年目かな。
20250515221849da4.jpg

まだ蕾が堅く、これからゆっくり咲き出す品種もある。

タイツリソウ(もうピノコ草とは呼びにくい)は
花穂が4本出ており、ピークを過ぎつつある。
202505152218414cb.jpg

友人に貰ったパクチーの苗をキヌサヤ地方に植えつけた。
わが家の土に満足してくれるとよいのだけれど。

 *---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 







ほーむぺーぢ 一覧 前の日 次の日 続ウォッチング