|
購入したことを忘れるというのは、 このお年頃になると「あるある」なので、 特にヘコむとかショボーンってことはない。
芽が出たのは、ジャガイモだった。 うっかりなのは私で、ジャガ氏ではないな。 ニホンゴムズカシーネ・・・
ってことで、 畑へGO!
ジャガイモは割合早くに植えつける。 キヌサヤの後、他の苗を植えつける前。 収穫が少し遅れると思うけれど、 1週間とか10日とかそんなもんだろう。
キュウリ前のわずかに空いた土を ヨイショヨイショと掘っくり返して元肥を入れ、 タネイモになってしまったジャガ氏を 芽を上にして並べて土を被せる。
ジャガイモは「あとは土まかせ」とはならなくて、 それ芽欠きだの、ほれ土寄せだのと、 まあまあ手間のかかる箱入りお坊ちゃまだ。
熱中症でエラい目に遭った身としては、 「タイマーかけて短時間の外仕事」を心がけたい。 なので、ちょこちょこ、隙間時間の作業になる。
ああそれなのに、 今日は30分も超過勤務してしまったぜー ドクダミのやっつけ方について、ちと学んだので、 その検証実験をしたかったのでね。
こぼれ種のサンショは順調に育っている。

こちら、1週間前。

もうちょいヒョロリと伸びたら、3〜4本ずつポットに移そう。 (売る気満々)
*---*---*---*---*---*---*---*
ブログ村に参加しています。 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。 
|
|