ともきっち。 の日記

2006年08月27日(日) DVD-R

みなさんはDVDプレイヤーで再生可能なDVD-R(ビデオ)を作成したことが
ありますか?

VHSテープやTV番組からDVDRAM(高価)には簡単にできるのですが、我が家をはじめとして一般的にはDVD-Rの再生プレーヤー(TV用)しかもっていない家庭が多いのです。パソコン(FMV)では、DVDRAMやCDRWに自由に書込み再生はできます。FMVのQ&AよりDVD-Rにも書込みできましたが、FMVでは再生できてもDVD-Rの再生プレーヤー(TV用)では見れないし認識されないのです。だからどうすればいいか?うまくいえないのですがPCデータとしての記録でTV映像として記録されていないのでは?記録するプログラムに書込み先を選ぶときDVD-Rと出なかったような気がします。CD-Rだったような?Winメデアプレーヤで再生できる動画ファイルはあるのですが(MPEG/AVI)DVD-Rに記録(プレーヤーで再生できるように)できないのです。私の結論としてはデータ変換ソフトが無いということになる。(実はあった。)

この二週間悩んだり勉強したりで、やっと解決。
もうちょっとで最新のソフトを買うところでした。
原因は「オーサリング・・・-ソフト」ということを知らなかったため。

みなさんはDVD-R、DVD+R、DVD-RW、DVD-RAM、DVD-ROM、DVD-VIDEOの
言葉や用途、意味の違いをご存知ですか?もし、知らないで電気器具
メーカーにDVDを購入にいったら何を買ったらいいか戸惑ってしまうでしょう。
私がそうでしたから。


いやー今回は勉強になりました。


 < 過去  INDEX  未来 >


ともきっち。

My追加