ひよ日和♪
ワーホリから帰国。再び日本で、あたしが思うコト。

2003年06月07日(土) 男女の友情。

今回、東京の旅にて

1番メインになったのはこの話題。




男と女の間の友情についてです。




誰もが1度はこれについて話したことがあるかも。

そしてもちろんあたしも

今までに何度も何度も考えつづけているこのテーマ。





昔のあたしには男女の友情は存在しなかった。

特に自分に彼氏がいないときはそう。





仲良くなれるというのは気が合うということであり、

一緒にいて楽しいということ。





そういう人は、思わず気になる人として

意識してしまい、

友達関係にまで持っていけないのがあたしの性格。





そして、あたしが友達関係を築けるのは

本当になんとも思っていない人。

だから、自分の素を全部出すことが出来る。





でもそういう人に限って

向こうから友情を崩してしまう。

結果、友達にも戻れなくなる。





というわけで、男女の友情は成立しなかったあたし。

でも最近違う。




このおかげであるのはネットでもあるかもしれない。

ネットで何だかたくさんの男の人と交流するようになって

友達と呼べる男の人が増えた。

恋愛感情なしで付き合える人がたくさんできた。





あたしが仲良く出来る異性というのは

本当に信頼しており、

なおかつそこに恋愛感情は存在しない。





とゆーか、気になってると

あたしはきっとどこか態度に表れる。

すっごく分かり易いのだ。





だから、男友達といっても

普通に女友達と変わりがないところがあたしにはあって

だから、ずっとずっと仲良くしてたかったりするのだけれど





これはいつまで有効?





あたしに彼氏がいても、

相手に彼女がいても、

この関係は続けられるのだろうか。





もし続けるとしたら

お互いのパートナーがよほど

理解がある限り、続かないんじゃないだろうか。




そして結婚したらどうなるのか。

仮にあたしが結婚してから

男友達と2人で会うとする。

そこを近所のおばさんに見られるとする。





不倫





そういう扱いを受けるんじゃないだろうか。






というわけで、

今のあたしには、これはすっごく大きな問題。

男女の友情については

これからも悩みつづけることでしょう。


 < 過去  INDEX  未来 >


ひよ [MAIL] [BBS]

My追加