昨日から4日間することになっている短期バイト、
それは衆議院選挙の世論調査のお仕事です。
さまざまなメディアが
このような世論調査を行っているんですけども、
あたしが行ったのは朝日新聞社の世論調査。
実際、今回のお仕事をしていたのは
朝日新聞自体ではなく、
朝日新聞から委託された通信会社です。
一選挙区の中から数字をランダムに組み合わせて
世帯番号を作り出し
そこへ2日間にわたって電話していくというもの。
ランダムに組み合わされた電話番号にかけるわけですから
それが必ずしも通じる電話番号とは限らない。
中には事業者の番号もあるし、
FAX番号もあるし、
現在使われていない番号もあるし色々なのです。
大量発信をしているわけですから
当然、こちらの番号は非通知。
ですが現在ナンバーディスプレイで
非通知拒否設定ができますよね。
そういうのはですね、ちゃあんと非通知を解除して
かけるようにしているのです。
すごい徹底ぶりよね。
でも、その調査での回答が
何十パーセント以上が望ましいという
朝日新聞のほうから望まれている
達成目標があるみたいで、
その通信会社の人たちは大変そう。
ま、あたし達は所詮短期バイトなので
そこらへんはそんなにがめつく働いてなかったわけですが。
とはいえ、初めて世論調査というものの裏側を見ることが出来まして
新たな社会勉強ができたのでした。
|