ひよ日和♪
ワーホリから帰国。再び日本で、あたしが思うコト。

2004年01月11日(日) 女同士で居酒屋。

Cちゃん&Yさんの家で、

お姫様を中心に楽しい時を過ごした

あたしとMちゃん。





5時半くらいにおいとまして、

さてどうしようかとなり、

あたしが半ば強制的に誘い

名古屋は金山駅の居酒屋で

飲むことに。





Mちゃんとは12月に一度会ってはいるのですが

そのときはオフ会で会っているので

ゆっくり話すことはできず、

こうやって2人きりで長話ができるのは

本当に久しぶりです。

一体いつぶりなんだ?




で、やっぱり2人きりになると

恋の話も飛び出したりして、

色々話をしていたのですが、

何でだかその話の中で





『女同士で居酒屋には行かない』





というお話がMちゃんから飛び出したのです。






ん?ちょっと待て。

あたしは女同士で居酒屋に行くぞ。

とゆーか、友達ほとんど女の子だし、

大学生の頃から女の子とは

居酒屋に行ってるぞー。






とゆーか、あたしが居酒屋慣れをしたのは

全てオフ会のせいだけど。

ビールが好きになったのもオフだしさー。

ちょっと女の子街道から外れてきた切ない時代。







Mちゃんが言うには

居酒屋に行く時はほとんど男の子とだそうな。

Mちゃんは高校の関係で、

男友達のほうが多い子で

女の子とあまり居酒屋に行く機会が

少ないせいもあるって言ってたけど。



今でも女の子同士で行く時は

一緒に行く子がお酒に弱いこともあって

居酒屋にはあまり行かないんだって。





ほぉぉぉー。

そうなのか。そういう子もいるのか。

あたし女同士で居酒屋行くのなんて当たり前って

大学生の頃から思ってたよ。

ビールにたこわさとか、

ビールに枝豆とか最高じゃーん♪








・・・・・・・。









もしかしてオフ会のせいで

あたし、大学生の頃からおやじ化してたんだろうか。

これでもオフ会に行く前は

ぜんぜんお酒にも居酒屋にも慣れてなくて、

でもオフ会デビューしてから

オフ会といったら居酒屋で、

盛り上がる場所といったら

居酒屋なのが当たり前になってたもんな。





夜ご飯は、おしゃれにイタリアンとかに行くくらいだったら

気楽に居酒屋に行った方がいいじゃーん!

てな考えにいつからなってしまったんだろうか。








Mちゃんの何気ない質問1つで

あたしの生きざまを反省することになってしまいました。

女の子同士で居酒屋に行くのって

他の人は何歳くらいからなのかしら★


 < 過去  INDEX  未来 >


ひよ [MAIL] [BBS]

My追加