2004年01月28日(水) |
携帯メールでトラブる。 |
実は今回の旅で引っかかることがありました。
それは一緒に行動したY美のこと。
Y美とはNOVAアカデミーのプログラムで
アメリカに行く前のオリエンテーションの段階から知り合い、
アメリカで滞在している間も
1番仲良くしていた女の子。
タイプはあたしとは違うけど
とても気があったのです。
というわけで、アメリカ帰国後も仲良くしていて
一緒にディズニーランドに行こう。
ミラコスタに泊まろうと約束をし、
無事、念願かなって今回の旅となったわけですが、
アメリカにいるときとは違う彼女に
気付いてしまったのです。
それは彼女がとてもメール好きだということ。
もともと頻繁にメールをする子だったらしく
今回、あたしが話しているときにも
メールを打ち始め、
さらに『ちょっとごめんね』
の一言も無い。
あたしの中では人と一緒にいるときに
断りもなくメールを打ち始めるのって
とても失礼なことだと思っているから
もしメールを送らなければいけないとしても
『ちょっとごめんね。』
の一言を添えるのに
彼女はその一言もナシ。
その間、あたしはかなり手持ち無沙汰です。
彼女はメールが来たらすぐにその返事を返すタイプらしく、
それはメールの相手にとっては
反応が早くて、とても良いと思うのです。
でも気がついたらメールを打っているって
何だかちょっとヤな感じ。
今日ホテルをチェックアウトして
さぁ、行こう!って彼女に話し掛けようとした途端、
すでにメールを打ち始めていて
何かがブチッと切れてしまったあたし。
あまりにも怒れてしばらく話をしなかったのですが
落ち着いてからあたしのほうから
あたしが何に怒っているかを打ち明けました。
そうしたら、彼女の周りではそれがもう当たり前だそう。
彼女がメールを打ち始めると
友達も一緒にメールを打ち始めてくれるらしいです。
だからよく一緒にいる友達と
2人でメールを打っているときもあるんだって。
それって何か暗い感じがするんですけど・・・。
アメリカにいるときは携帯を持っていなくて
もちろんメールを打ったりもしてなかったから
気がつかなかったんだけど、
Y美にこういう習慣があったことを知ってしまって
ちょっとあたしの中に葛藤が生じてしまったみたい。
でも、今回知ったことで免疫もできたし、
これから会ったときに同じようなことがあっても
今度は、あぁまたか。
で、済ますことができるような気がします。
まぁ、ちょっとは不機嫌になるかもしれないけど。
とはいえ、これって今の世の中じゃ当たり前なのかな?
あなたは人と一緒にいるときに
断りもせず、メールを打ち始めたりしますか?
|