ひよ日和♪
ワーホリから帰国。再び日本で、あたしが思うコト。

2004年05月21日(金) トロイ。

昨日学校帰りに

日本より2週間ほど早くから公開されている

トロイを見に行ってきました!




日本にいたときから映画館で予告などを見て

気になっていたあたし。

別にあたしは主演がブラッド・ピットだろうが

『ハルク』のエリック・バナと

『ロード・オブ・ザ・リング』のオーランド・ブルームが

出演していようが、そんなのは関係なし!







とか言いながらオーランド・ブルームはちょこっと

気になっちゃってたりもしたけれど、

それより何より大切なのはその中身!




トロイとスパルタ間で行われた歴史的な大戦争ということ、

そしてそれがスパルタの王妃をトロイの王子が

略奪したことによって引き起こされたという、

その中身に非常に関心を持っちゃったのです。

とりあえずブラッド・ピットは2の次。





で、そんなこんなで見に行ったトロイ。

本当にかーなり壮大なスケールの映画でございました。

風景も壮大だけど

戦闘シーンも壮大。

戦争ものが嫌いな人にはどうだろうーって感じ。

人がどんどんどんどん死んでゆくし。







アキレス役のブラッド・ピット、

その映画のために改造された肉体が

かなり評判ですが、あんましわからなかったよ。あたしには。

あたしはそれよりも英語を理解するのに必死で必死で。

自分の英語力の無さをここでも改めて痛感。

くすん。







でもところどころで簡単な英語も使われてるし

もちろん映像という何よりの助けがあるおかげで

ほとんど理解できました。





トロイの王子ハリス(オーランド・ブルーム)の兄役の

エリック・バナが素敵だったよー。

あたしは今までこの人の名前を知らなかったんだけれども

とてもいい役をこなしていました。

ブラッド・ピットのアキレスよりも、

オーランド・ブルームのハリスよりも誰よりも

感情移入できる素敵な役です。






ハリス役のオーランド・ブルームは評判通り

へなちょこ王子です。

『ロード・オブ・ザ・リング』で見られたかっこよさゼロ。

それでも最後はやっぱり弓矢を使って活躍していて

笑ってしまいました。

オーランド・ブルームといえば弓矢だっ。





でも恋するあまりに始まった戦争だという割には

恋愛部分が薄い。

本当に王子とスパルタの王妃は愛し合っているのかと思うほど

淡々としておりました。

ブラッド・ピット扮するアキレスも、

トロイの1人のお姫様と惹かれあうんだけど、

この描写も薄い気がする。

ほとんどはやっぱり戦闘シーンて感じ。







とはいえ、有名な『アキレス腱』に『トロイの木馬』に関しては

もちろん映画の中で触れているので

実際に目にしたい人にはオススメです。






何であれ、162分はあっという間に過ぎていきました。

『ロード・オブ・ザ・リング』の戦闘シーンに耐えられる人には

この映画の戦闘シーンもそこまでひどくはないはず。






興味のある方はぜひぜひ見てみてくださいませ。


 < 過去  INDEX  未来 >


ひよ [MAIL] [BBS]

My追加