ひよ日和♪
ワーホリから帰国。再び日本で、あたしが思うコト。

2004年08月07日(土) キング・アーサー&アイ、ロボット。

昨日はめずらしい日となりました。

1日に2回も映画館に行ってしまいました。





1つは『アイ、ロボット』

日本では多分9月に公開だったハズ。

ウィル・スミス主演のロボットがゾロゾロ出てくる

SFアクション映画でございます。





何だか予告を見たら面白そうだったし、

イギリスプレミアも大々的に取り上げられたので

興味津々になり学校後に見に行ったのはいいのですが、

ほんっとに近未来映画です。

ありえそうでありえない世界が広がっておりました。





しかもあたしは予告編で小さな男の子が





『サニー(主要ロボット)は人を傷つけないよ。』







とか何とか言ってるのを見て、

すっかりヒューマンものでもあるんだと

洗脳されて見に行ったのものの、

そんな男の子はどこにもいなくて

出てくるのはウィル・スミスと可愛げの無い

ロボットばかりで、すっかり騙された感じです。





あたしが予告で見たのはナニ?

夢でも見ていたとでも言うのか。






ロボット好きにはきっとたまらない映画だと思います。

アクション好きの人にも。

ウィル・スミス好きの人にも。





でもあたしには何だか満足感は広がりませんでした。

ウィル・スミス、人間離れし過ぎ。強すぎ。たくましすぎ。

ウィル・スミスこそロボットなのかと思ったよ。







そして、その後家で夕食を食べた後、

フラットメイトのロシア人、ダーシャと見に行ったのが

『キング・アーサー』。

これは日本でも公開中ですね。





日ごろからYahooレビューを見ているあたしは

あまり評価が良くないために

期待しないで見に行ったのですが、

なかなか楽しめました。

これも日ごろからイギリスの歴史を

頭に蓄えつつあるおかげか?







主人公であるアーサーや円卓の騎士達の、

戦いたくなくても戦わなければいけない苦しみが

節々に表れていて、すごく人間くさくて良かったです。

やっぱり戦うの、辛いよね。

命かかってるんだもんね。

なんだか戦いたくないのに戦って

命を落としていくのが、とても切なかったです。





他に良かったのが戦闘シーン。

今まであったようで無かった

頭脳プレーのような戦いかたが素敵。

しかもそのシーンが、かなり壮観。





あともう1つ、あたしのお気に入りになってしまったのが

ヒロイン役のキーラ・ナイトレイ。

恐ろしく美しい。日本人ウケする顔なんじゃないかと思う。






どこかで見たことあるなぁーと思っていたら

なんと『ラブ・アクチュアリー』でも

旦那の友達に惚れられちゃう役で出ていた

彼女ではありませんか!

その時から、この人綺麗すぎ!!

って惚れ惚れしてたんだよねー。




他にも『パイレーツ・オブ・カリビアン』に出ていたようです。

これはぜひともチェックしなければ!






てなワケで今回2本の映画を見に行ったことで

あたしはロボットよりも人間もののほうが好きだということを

改めて思い知ったのでした。

ロボットでもヒューマンものだったらいいんだけどなぁ。

『アイ、ロボット』はロボロボしすぎだっ。






そんな映画三昧に懲りずに

来週はハル・ベリー主演の『キャットウーマン』を

見に行く予定。

これは日本では10月くらいに公開なのかな。






『スパイダーマン』の女版ぽくて面白そう!

って感覚だったのですが、

今日ラジオつけてたら、そこの番組で

けちょんけちょんにけなしておりました。

おいおい・・・。





でも負けずに見に行ってやろうと思います。

酷評を自分で確認する覚悟です!


 < 過去  INDEX  未来 >


ひよ [MAIL] [BBS]

My追加