2005年02月07日(月) |
スペインへの旅4日目。 |
グラナダの地で有名な場所。
それは世界遺産アルハンブラ宮殿。
アルハンブラの思い出という曲でも有名な地でございます。
おっそろしくでっかい宮殿でして、
敷地内の移動だけでも大変なものでございました。
しかもその日は天気が悪く、
今回のツアー始まっての雨模様。
さらに寒いときたもんだ。
震えながらの観光となったわけです。
その後はアンダルシア地方の
ミハスに行ったわけですが、
そこでは打って変わっての晴天。
むしろ暖かいくらい。
ちょっとのバス移動で、
こうも天候が変わるものなのか。
ミハスは白い壁の家々が立ち並ぶ
とても明るい雰囲気の可愛らしい街でして、
そこで少しの間だけお買い物も楽しめました。
お昼ご飯はイカの墨煮。
地中海が目の前に広がっている場所なので
海の幸に恵まれている様子。
最初は、墨煮ですと??
お歯黒になっちゃうじゃないかー!
とあまり楽しみでは無かったお昼ご飯だったのですが、
訪れたレストランの雰囲気も大変よろしく、
なおかつ食べ物も飲み物もおいしい場所でしたので、
皆さん、大満足。
イカ飯を彷彿とさせる、
そんなメニューでございました。
その後は、カルメンで有名な場所セビリアへ。
ここではまずフラメンコショー
が待っている。
ただその開演時間がむっちゃ遅い!
10時ですよ。10時。
スペインにはシエスタというお昼寝の時間が
まだまだ残る場所でございまして、
その影響でほとんどのレストランも夜8時スタート。
フラメンコのようなショーも10時以降が
普通なのですよ。
ありえないですよ。
眠いっちゅーの。
とはいっても、あたしはこういう鑑賞は好きですので
フラメンコ、とても楽しみだったんです。
見る気満々だったのです。
しかーし、その前の夜ご飯でビール。
しかもショーの最中にもワンドリンクを
アルコールにしてしまったせいで疲れも重なり、
クライマックス時点で
眠くて眠くて仕方がない。
ほとんど意識が飛んでおりました。
最初はものめずらしかったし、
迫力もあったから楽しかったんだけどなー。
延々と続くから、どれも同じに見えてきてしまったわん。
とゆーわけで、今日ももちろんホテルで熟睡。
本当に寝てばっかの旅でござる。
|