ひよ日和♪
ワーホリから帰国。再び日本で、あたしが思うコト。

2005年10月29日(土) 恒例ハロウィンパレード。

さーて、本日の担当スクールでのハロウィンパレード。

なんと2部構成!

13時からと15時からに分かれています。



でも今日はあいにくの雨。

なので13時の部はパレードが出来ませんでした。

なので教室内でゲーム三昧。

全員で何人くらいいたのかなぁ。

そんなに広くもないのに40人くらいいて大変だった。

密集感がすごいの。しかもどんどんどんどん蒸し暑くなってくるし。




そんな中でハロウィンの歌を歌ったり

ベテラン先生によるパペットマペット風の劇が行われたり

ハロウィンジャンケンというジャンケンをしたりしました。




あたしは今回は担当スクールだったので

プログラム自体はもう1人の先生が考えてくれてたとはいえ

前に出てやるべきことが多かったです。

初めての体験だったのでドキドキだったけど

自分の担当スクールなのが後押しとなり

テンション高めに頑張りました!

子供の前だけでなく保護者もいますからね。

その中であのテンションを出せたのだから自信になったわ。

やっぱり児童英語講師は明るく元気に!

そして恥やプライドはある程度捨てねばなりません!




15時の部は雨がなんとか上がったのでパレードに出ましたよ。

4店舗回ったんだけど慣れているところも多く

お店側の配る方までもわずかでも仮装してくださっている人がいて感動。

なんかいいねー。こういう地域ぐるみなのって。




子供たちもお菓子もらって満足したみたいだし

今日も恐ろしくつかれたけど楽しかったです。

来年は2年目になるしもう少し色々できるようになれればいいな。


 < 過去  INDEX  未来 >


ひよ [MAIL] [BBS]

My追加