昨夜から声が出ないあたし。
でも身体はなんとか普通。
というわけで朝早起きして行ってきました。
中尊寺へと。
奥州藤原氏の歴史を知ることができ、
さらに源義経と弁慶に縁のあるこの場所には
日本史を勉強している頃から来てみたくて仕方なかった。
今回その願いがかないました。
中尊寺は思っていた以上に素晴らしい場所。
山の上にたくさんの仏が祀られています。
さらに特別拝観になっている中尊寺金色堂の素晴らしさと言ったらもう!
金閣寺よりも繊細な作りの建物で
その1つ1つがとってもオシャレに作られていたりします。
まさに装飾美の世界。
他にも源義経と弁慶にまつわる話などが詳しく説明されていて
それを読むだけでもとっても価値がありました。
色々な展示品もあってそれも良かったなぁ。
中尊寺金色堂で感動した後は
せっかく岩手にきたのだからとわんこそばを食べたあたし。
小分けした椀24杯すべて完食!
これはでも2人前くらいの量。
多分食べられる女の人も多いんじゃないかな。
いい記念になりました。
とゆー感じで2泊3日を満喫したのだけれど東北は広い!
まだまだ見たりない!!
また機会があったら絶対東北に来たいです。
混んでてもいいから桜の季節にも行ってみたいと思いました。
あぁまた来れる日が楽しみです。
|