2005年02月06日(日) REMの前座騒動と、お詫び
REMの日本公演の前座にあまり一般的には知られてない新人のバンドさん@「ビーズさんやザードさんや倉木マイさんのお仲間」が選ばれてファンの間ではちょっとした騒ぎになっておりまする。なぜそんなことで騒ぐか?他のバンドに比べてREMにとって前座ってかなり重要なファクターであり、常に「彼らが選んだ」アーティストが決まってきたからです。だからこそREMの前座からスターになるバンドってのが多いのですわ。まぁ、日本人のバンドを彼らは知らないだろうから今回は選べなかったのでしょう。仕方あるまい。
しかし私としてはピールアウトがヨカッタかな(笑)。ピールアウトは友達の友達がやってるバンドで、REMの大ファンで「世界の終る日」のカバーシングルも出してます。ボーカルの近藤君がちゃんと日本語にして。それにほかの2人のメンバーの人もREMの大ファンで、前に和田がピーター・バックにピールアウトのCDを渡したことを告げたら飛び上がって大興奮状態で大喜びしてくれたこともありました。それに近藤君は同年代だし、友達から色々話を聞くと優しい人だし、頑張ってるのが分るので、REMの前座みたいなご褒美があってもいいように思うんだよなぁ〜〜。
それから無理だろうが(笑)バンプ・オブ・チキンもよかったなぁ〜。バンプのボーカルの藤原君は実はREMの大ファンで、『リヴィール』を年間アルバム1位に選んでいたほど(ワッツインで選んでました)。で。バンプのシングルもあれこれピーターにあげたことがあり(いつもピーターかい?)それを藤原君に前に言ったら「ありがとうございましたっ!!!」と感謝されたことがありました。廻りのスタッフの方々も「REMがバンプ聞いてくれたんだ!」とか喜んでくれて。
そうそう。コーネリアスって手もありましたな(笑)。彼も友達の友達なのですが、前に「REMの初来日公演に行った」という証言をご本人から得ております。で、友達が「んじゃ。REMと仕事してって」と言ってくれたのですが、したら「頼まれればいつでもやるよ〜」というお返事でした。リミックスなど、ハゲちゃん、コーネリアスさんにお願いしてみてはいかがでしょうか?(って、ここで言っても仕方ないが)その足がかりとして前座をお願いしたかったですねぇ〜。ま、これもあり得ない話ですがぁ。
う〜む。夢は夢ですね。しかしバンプが前座になったら残ってるチケが瞬時で売りきれたのであろうなぁ(笑)。しかし売れてないとか言われてますが結構売れてるんだよね、REMのチケ。なんでファンの人達は売れてないって勘違いしてるのかよくわかりません。REM=日本で売れないって勝手に思い込んでるけど、実はアルバムも以前は(トホホ)かなり売れていたのです。
(以下、お詫びです)
ここでまた私の書いた原稿に関してお詫びをさせてください。どこまで届くのか分りませんが…。
現在配布中の「R25」(リクルート発行)で、スマトラ沖地震の被災者に対する義援金の原稿を書かせていただきました。そして日本の人も、対岸の火事のように思わずに積極的に支援しようと呼びかけました。その中で、「コンビニで募金箱に10円を入れるのが恥ずかしい人も今ではインターネットから簡単に寄付が出来る時代になりました。またたとえ金欠でも自己負担ナシで、1クリックするだけで1円の募金が自動的に出来るサイトもあります」という内容の原稿を書きました。しかし字数と、書き方に問題があったので編集がそこを書き換え、私がゲラ・チェックを怠ったためにそれがまったく違う形で印刷され、出まわっております。
そのために、一般の方や企業の善意から成り立っているサイト「募金パーク」が、あたかもコンビニの広告サイトともとれるような表記になってしまっています。「募金パーク」は、様々な人が善意で募金をして成り立っています。スマトラ沖地震やカンボジアの学校を建てるためなど目的別のバナーがあり、そこをクリックすると、クリックした人はお金を払わなくても1クリックで1円が対象の所に寄付される仕組みになっています。みなさんも是非訪れてみてください。
http://bokinpark.com
本当にもうしわけございません。今後このようなことが起こらないように原稿のチェックを厳重にしたいと思います。募金パークの関係者のみなさま、こんな場所からで申し訳ありません。ご迷惑をお掛けしました。ごめんなさい。
和田靜香