ひぽこんコラム

2005年03月20日(日) R.E.M.が夢を叶えてくれました

奇跡って起こるんですね。いえ。夢って叶うんですね。 
 ただいまです。帰って来ました、大阪から。
 東京〜名古屋〜大阪とREMを見狂った3日間。体はボロボロでしたが、楽しく充実し混乱し狂乱しきり。名古屋は招待状を頂いたので後ろの方で座ってゆっくりと初めて、ゆっくりとREMを見ました(笑)。それはそれは素晴らしかったです。 
 しかし大阪。最期の大阪で和田はどうしてもどうしても「ファインド・ザ・リバー」が聞きたかった!和田がもっとも愛するREMの曲です。大ヒットアルバム『オートマチック・フォー・ザ・ピープル』のラストを飾る曲です。
 しか〜〜し。ハゲちゃんに直訴しても「メイビー」などと流されてしまい、ピーターに直訴しても「アイル・トライ」などと笑われ。うううううう、こうなったらデッカク直訴じゃけ〜〜〜〜〜ん!と和田は握りこぶしを作って決心し、大阪に到着してすぐにホテル近くの画材屋さんに、一緒に行ったHideBombさん(←日本1のREMコレクター)に連れてってもらい、そして部屋に戻って一人で作りました。@画用紙。そう!リクエストカード巨大版です!!
 でもでも。ただリクエストだけだとシカトぶっこかれるかも???と和田はいやらしく思い、画策し、まずは「ステキなライブを、たくさんの愛をありがとおお」の意味を込めて、黄色い画用紙いっぱいに巨大偽物ピカチュウを描き、そこにThank you REM !!と書きました。ええ。そうなんです。和田得意の「偽物ピカチュウ」です。かつて、それを描く度にオイッ子海ちゃんが「違う〜〜〜!」と泣いて嫌がった、和田版偽物ピカチュウ!!それをドッカ〜〜〜ンと描いて、さらにもう1枚の白い画用紙にただ「find the river」と大書きして、折りたたみ、カバンにしのばせ、会場に入りました。
 んでもって〜〜。会場のトイレで、大阪のDJまりさんにコッソリそれ見せて「すごいわ」などと励まされ(笑)。いざライブへ!!!
 が!!実際にステージが始まると、和田、弱虫です。自分が描いたその偽ピカ及びリクエストをどうしてもどうしても中々掲げられない〜〜〜。いざとなると恥ずかしくって。もおおおおお!ダメなヤツっ!
 と。己を叱咤していたら、和田の隣の隣にいた赤尾美香先生@音楽ライターがその画用紙をムンズッとつかむと、ガアアアアアアアアアアアア!と掲げまくりっ!!赤尾さん、全く一瞬の躊躇もナシッ!!!!和田の偽ピカチュ〜〜が会場のライトに照らされ、なんとピーターがこっちを見た!!キャアアアアア!!
 そしてそして。なんだか知らないけど突然にREMスタッフが飛んで来て、「すいません。それ、ステージで使いたいからかしてください!!」なんて言ってもって行ってしまった!!!ええっ???何?何?何????と戸惑っていると、さぁアンコール!!!
 今度は「ファインド・ザ・リバー」と大描きしたリクエスト巨大画用紙を赤尾さん@「とっくにライターとしての誇りを投げ捨てて1ファンになりきってる」が掲げ、交代で、少年@「和田がかつてNYで偶然会った大学生」も掲げ、我々4人一行はワッセワッセと「ファインド・ザ・リバー」リクエスト隊になったのでした!!
 そうしたら!!!まず「会場のリクエストで」とハゲちゃんが言って、「ナイトスイミング」を歌いました。奇麗でした。会場中ホオオオとしてました。和田はそれはそれで嬉しかったけど、おんなじ『オートマチック』収録の曲で、「ナイトスイミング」の次の曲である「ファインド・ザ・リバー」はこれでもうダメだとあきらめました…。下を向きました。
 が。その瞬間でした。マイケルが「次も観客のリクエストです。」と言ってワシらの方を見て「そう、その辺の人達からの」と言うではないか!!ワシらは「えええええええええええええっ?」と叫び、そして画用紙をまた高高と掲げました!!するとマイケルは「そう、その曲。ファインド・ザ・リバー。君たちに捧げます!(for youと言いました)」と言って歌い出したのです。
 うぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
 会場中に和田と赤尾さんの叫びがこだまし、そして和田は本当に本当に大号泣しながら聞きました。「リバーポエットサーチナイーーブテ〜〜〜」と和田の大好きな大好きなラインを聴きました。聴けました。ついに。ついに。ついに、です!
 思えば。世界中和田がグルグルREMを追いまわしていたのは、常に「ファインド・ザ・リバー」が聞きたかったからです。REMらしい、REMそのものな、希望と勇気と愛と応援にあふれたこの曲。美しくて抽象的な歌詞が踊るこの曲。匂い立つような美しさのあるこの曲。人生を見守り、抱きしめてくれるこの曲。
 それを聴けました。あまつさえ「for you」と捧げてもらえました。なんてことでしょう!!!今までそういう光栄に浴する人をいつも指をくわえて見てました。その立場に自分が立つなんて!!それもハゲちゃんによって!!「ファインド・ザ・リバー」で!!
 もう。もう。もう。興奮して興奮して頭おかしいまま、翌日は清水寺で「大吉」まで引いちゃいました。ワハハハハ〜〜。
 しか〜〜し。それだけでは終りませんでした。ホテルで日曜日朝、REMのホームページを見たら、スタッフが「ステージで使います」と言って持ち去った和田の描いた偽ピカチュ〜〜が前方の席の方に持たれてドカンンンンンンンンと写り込んでるではありませんか!!オオオオオオオオオオオオマイガアッッッ!!和田の絵が、和田の絵が、REMのHPに載ってる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!ひえええええええええええええええええ。
 なんかもう。驚き過ぎて。ハゲちん。ありがとう。夢は叶うんだね。夢を叶えてくれてありがとうありがとうありがとう!! REM万歳〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜なのでありまするぅ。
 にしても。赤尾さん、凄過ぎです。ぜひREMHQに偽ピカチュ〜を掲げる赤尾さんの写真を掲載してほしかったっす。伝説になったのに…。
 なお偽ピカ写真はここ。
http://www.remhq.com/news/viewphoto.html?url=../shared_assets/viewphoto.php?id=2310
ひとつ前のコラムへ コラムもくじ つぎのコラムへ ひぽこんトップへ 和田にメール