2005年03月29日(火) オバちゃん、本当にごめんなさい
告知シリーズ。今週金曜日の26時から(時間が遅くなったの)FM横浜の「ロッキン・グルーブ」にまた和田が出ます。しつこく出ます。もう何度も出てます。でもまた出ちゃいます。大貫憲章先生、平田節子嬢のコンビに殴り込み????和田がまたREMヨタ話をします。よかったら聞いてね〜〜〜〜。遅いけど聞いてね〜〜〜〜〜。Tシャツ(アラウンド・ザ・サンのワーナー製作の可愛いヤツ)のプレゼントもしちゃうから聞いてね〜〜〜♪
それにしてもラジオといえばニッポン放送ですが、年収1200万円とかいうのは本当なのでしょうか?あれ聞いてFM番組製作してる友達一同がすっかりヤサぐれてます。だってFMは大不況でさ〜〜。制作費のみなみ削られ、みんな過労死寸前なくらい働いても薄給で…。人生クソォ〜〜クソォ〜〜なのに、1200万円!なんかぁ〜〜〜世の中って〜〜〜〜〜激しく激しく不公平なのですね〜〜〜。
にしても1200万円!でもとある友達いわく、テレビはさらにもらってるそうで。なんでそんなにそこに金があるのか???そのことにワシらはもっと疑問を持たなくちゃいけないんじゃないの??「すごおおおい。働きたい〜〜」とか言ってないで。メディアにそんなに金が集まるのっておかしいんじゃないの??って思わないといけないんじゃないの???
相反して、朝から晩までお惣菜作ってるオバちゃん@スーパーとかは時給850円とかだよ〜〜〜。和田は去年夏、「大丸ピーコック」でほんの2ヶ月くらい気まぐれ的にバイトしてすぐにやめちったけど、そこで出会ったオバちゃんなんて、信じられないくらい働いてて、んでも850円。朝8時から午後2時までずううううううううっと一瞬の休みなく天ぷら揚げ、野菜詰め、弁当作り、倉庫から荷物も運び出し、大きな鍋を洗い、働きつづけて850円。その天ぷらやら弁当を、それこそテレビの人も、お洋服売る人もオカアちゃんも先生も学生も医者もみんなみんな買う(←中野の大丸ピーコックの惣菜は旨いことで有名なのでした)。みんなの人生生活を支えているのに850円。でもオバちゃんは「こんな年(65歳くらいでした)で働かせてもらえるなんて本当にありがたいわ」と言ってた。和田が人生で出会った人達の中でもトップクラスに崇高な素晴らしい人だった、オバちゃんは。ああ、オバちゃんにまた会いたいなぁ〜。でもまるで冷やかしのようなバイト野郎の和田は2度と合わせる顔がないのでした。オバちゃん、本当にごめんなさい。
PS:ところで和田が「絶対に天才!」と尊敬するたごちゃん(可愛い女性)が新しい絵本を出版します。ここに行って天才振りを発見して!すごいんだ〜、たごちゃんは!こんな絵が描けたら幸せだよな〜〜。
http://www.tagoya.org/illust.html