2005年04月30日(土) ドコドコドコドコ病人街道
今日は朝から近所の病院に行って「24時間ホルター心電図」というの体につけてもらいました。これは前に本にも書いた、24時間ずう〜〜〜〜〜っと心電図を図るもの。ずっと前にもやったけど、そのときの予想通りまたやってる(笑)。
しかし。美人先生の医者は「これでなんでもなかったら心療内科か精神科に行きましょうね」と優しく突き放し、看護婦は「テレビで見たんだけど、検査でな〜〜んにもでなかった人がストレスと働きすぎで血管がキュッとしぼんじゃって心臓麻痺で死んだんだってえええ」なんて嬉しそうに言いながらホルターとりつけてくれました。これぞドクハラ!いや、看護婦ハラスメント、略して看ハラ!驚くわ。
で。このホルター、苦しくなったらホルターについているボタンをピーと押せと言われたので、さっきからもう押しまくり!ピーピーピーピー押しまくってます!ざまあみろっ!なくらい押しまくってます!かなりヤケッパチです。ピーピーうるさいです。
今夜はこのままこれをつけ続け、行動日誌を書きつづけ(メシ食ったとか、薬飲んだとか、寝たとか)風呂にも入れません。ちゅ〜か、寝るときにすごく心配@ホルターの置き場所。また今夜は悶々になりそうです。
結果はどうなるやら?ま、これでなんでもなかったら心療内科か精神科ですから。とりあえずこの欄のネタはドコドコドコドと続いて行くことになります。大型連休。ふっ。オレ様には関係なく。ドコドコドコドコ病人街道です。(←そう言いながらもフリマとかには行ってるのだが。病人のくせにフリマには行くのだが)