2005年05月08日(日) 妄想爆発@黄金週間最終日
パソコンが壊れたまま放置すること約半年。友達のママが中古くれるっていうのをジッと待つ貧民和田なのですが、ときどきガ〜〜〜ンとする事態が起こります。そう、画像だの映像だのが見れない。なんかが壊れてて。見れない。悲しい。パソコンなのに。まるでワープロとしか機能せず。クスン。
そして今、REMHQでハゲちんテレビ出演映像がアップされておりぃ、友達らから「あれ、見たぁ?」とか言われてるのに「見れない」……。見れない。見れないのだああああああああああ!ガク〜〜〜〜っ。超悲しい〜〜〜〜っ。あああ。テレビに出るときのハゲちんは、前に己で言っていたけど@「テレビカメラを前にするとスピードやったリスみたいになっちまう」…本当におかしい。さすがに去年とか、ツアー直後のクリスマス時期にアメリカのトーク・ショーに出た折りなどは疲れ果ててて「顔にも疲れ出ちゃってます…シワシワ」で、なんかあんま元気なかったけど(でもアラウンドザサンのボックスセットの説明してて、中の絵を1枚1枚探しているときの手の動きとかすごくハァアアとカッコえがった。ハゲちんは動きがいちいちビジュアル的にキマると思いまひた)、それ以外のときはいつもテレビカメラの前では狂ったリスとなってて超面白いのに。なんて悲しい。
今までのハゲちん出演テレビの最も面白かったのはもちろん「クリスマス・フェアリー」ちゃんに扮して@サタデーナイトライブ、全身シロタイツ姿でオオバカやってるときですが、次に印象ぶかかったのはドイツのバラエティ・ショーみたいな番組に出たときのかな?なんかハジけまくっててワッハハハハしててセットが動くのを発見して大喜びで動かしまくったり、ルージングマイレリジョンのカバーを歌う女性コーラスグループのクリップを、まるで子供みたいに椅子にチョコンと膝ついて見てたり。天然ちゃんっぷりがオモロカッタっすね。その次は、映画『セイブド』のプロモのためにアメリカの深夜トークショーに出たときので、そんときはソファに座ると、隣の司会の人との高さがあんまりにも違って(泣…ちっこいだよね、ハゲちん)違和感感じたらしく、セットから勝手にクッションもってきてお尻の下に敷いてみたり、はずしてみたり、ひとりでアタフタしてて司会の人に呆れられてた…。
それからイラク戦争の最中にカナダの真面目な「芸術は戦争に何を言えるか」みたいなトーク番組に出演した折は、ほかの人達……ええっと、ほら、あのアメリカの女優さんですごく反戦運動とかしてる、コワモテの人いるじゃない?メガネして細面の…あああ、名前忘れた。彼女とNYから生中継で結んで登場してて、彼女はもう唾飛ばしてベラベラベラベラベラベラベラとものすごおおおおおい勢いで語りまくっててものすごかったんだけど、ハゲちんはその横で彼女をジッと見つめ、なんだか圧倒されてる風で、で、いざ司会者に指名された時に「僕らはウエブでファイナル・ストロウっていうのをアップしたんだけどぉ、僕のママがアセンズで教会に行ったら、周りの人たちに”あんたの息子はエエ仕事してまんな”って言われたんだよ〜〜」みたいなことをのんび〜りした感じで言ってて、おそらく皆『マイケル・スタイプがなんかスゲエエこと言ってくれる!』と期待しまくっていたので、そのときのスタジオのサアアアアと冷めて行く空気感がものすごかった。でもハゲちんは我関せず風。すげえ、すげえええよ、この人は!と呆れ…いや、感心しまひた。わたくしは。
ああ。ハゲちんはそうやってとにかくテレビ・カメラの前で様々な奇行…いや、おもろいことをしてくれるので本当に見たいっす。アップされてるの。
そいから、日本では本当はぜひぜひ「笑っていいとも」とかに出てタモさんに突っ込まれたりして欲しかったなぁ〜〜。はぁ〜〜、見てぇ〜、そういうの。見てぇ〜〜。あっ。「ミュージック・ステーション」でもいいです(笑)。んで、和田的にはタッキー&翼か、もしくはトラジ・ハイジと並んで座っててもらいたかったです。もち、ピーターは怒って、んな所には座らんない@かなりtATu状態……。でもハゲちんだけプニプニ嬉しそうに笑ってタッキーの隣…っての、見てぇ〜〜。見てぇ〜〜〜。もっと見てぇ〜〜〜。
とか。バカ言ってみるゴールデンウィーク最終日。