2005年05月18日(水) 豆乳オバア
なんと風邪からぜん息になってしまいまひた。げほおほおおおお。あるんですね、そんなこと。
でもってぜん息の薬(気管支拡張剤)って交感神経をビンビンにするんです。元々交感神経が強すぎて心臓がバクバクしちゃう和田はもう「死ぬかと思いました」@明け方。ので、そのお薬はあまり飲めず、結局漢方薬に変えてもらいましたが、漢方薬=まきょうかんせきとう というの…にもその交感神経をビンビンにするエフェドリンとかいうのが含まれててどっちにしろなんかも〜〜〜な感じです。体調は最悪、と言っておきましょう。
で、ぜん息の先輩のMちゃんが昨日家に来てくれてあれこれ話したら、やはりぜん息って最終的にはアレルギーみたいなもんだから(大人のは)体質を変えて行くことが大切ってことで。で、Mちゃんの上司は「毎日毎日豆腐食ってアレルギーを治した」そうで〜〜。ふ〜〜む。なら和田は豆乳かな?と思い立ち、今朝からさっそく豆乳おばちゃんになってみました。でもそこいらで売ってるのは飲んだ瞬間にゲロッとしちゃうくらいマズイでしょう?豆乳?だからテクテク5分歩いてあるお豆腐やさんに買いに行ったのですが、そこのおばちゃんが「私もぜん息なのよおお」と言うのを聞いて(えっ?治らないのかな?ぜん息?豆乳じゃ?)といきなりガックリ。…でもいいんです。とにかく飲んでみます、ワラをもつかむ気持ちですから。
ところでこんな状況を言ったらうちのいい大家さん、さっそくカビ壁を塗り替えて、あまつさえ畳みも変えてくれることになりました。なんて優しい!ので、来週は荷物移動とかなんとかでワアアアアワアアア大騒ぎですわ。若いモンに電話ジーコロして「頼む」とお手伝いをお願いして、どうにか乗りきりたいでしゅ。
カビよ、さらばじゃ!…しかしぜん息…シュ〜〜〜ン。ぜん息の方、よろしかったらお手紙ください。患者の会でも作りますか(爆)。