2005年07月29日(金) 今日からフジロク
どうやら今日からフジロクなんですってね〜。と。他人事(笑)。ええ。東京におりますわ、私。…ちゅ〜〜か、こんな仕事しながら今まで1度もフジロクに足を運んだことがありません。
どうして?とか言われるのですが、まず夏は暑いから「すぐにフラフラしちゃう」という体力的な問題。それに「遠くてお金かかる」という金銭的な問題。そして「そんな遠くまでわざわざ見に行くほど好きな人が出たことが無い」というのが最大ですね。ぶっちゃけどうしても見たいコンサート(フェス)なら私、世界中どこへでも行っちゃいますからね(笑)。
しかしなんかぁ、世の中的ブームではフェスでまた〜り楽しむべし!みたいになってますが、そんなにみんなコンサートってスキだっけ???とか思ったり。私?私はむろん普通より好きですよ。ただし自分の好きなアーティストのコンサートです。ど〜う〜ら見ておくか…なんてノリで行くコンサートはやはり大半がおもろくない。で、そのおもろくない…が別に渋谷クアトロとか中野サンプラザとかならいいけど、新潟くんだりまで行っておもろくない!って耐えられないっすよ。
まぁだから別に好きな人が、どうしても新潟まで行っても見たい!と思う人が出るなら(←そりゃもうハゲちんたち、とかですな)行きますわ。でもこれまでそういうことがなかった、というわけです。
ああでも。1度だけ「行こうか?」とセッちん@DJ…と盛りあがったことがあります。それはニール・ヤングのとき。で、けっこうマジでその事務局に宿泊先の問い合わせとかしたんですが(実は宿泊に関しては音楽業界枠とかあるらしいけど、そんなことも知りませんでした。だから一般枠で電話しました)信じられないことに「ホテルは部屋が取れるかどうか分りません。しかし前もって宿泊料金を振り込んで下さい。それで取れない場合は返金します」とかってあまりに考えられない対応!そんな殿様商売あるか?振りこみ料金どうしてくれるんだよ?堤西武グループよいい加減にしろよ!SMAPのチケット取りじゃあるまいし(←そう、ジャニさんちはそういう殿様商売です。でもそれでもファンは付いて行くのです)たかだかホテルでなんだよ、それ!!とあきれ果てて、行くのはやめました。そうそう、それもあってその年(2001年)ニールヤング主催の「ブリッジコンサート」@ハゲちん出演にガアアアアと勢いついて行ったのでしたわ。
その後も苗場西武グループはそういう殿様対応してるのかどうかは知りませんが、とにかく私の中では苗場=西武=横暴という図式が完成してます。万が一ハゲちんがきちゃったら、和田は日帰りでトラックの荷台にでも潜ませてもらって行き帰りするしかないかもしれません(なぜにトラックの荷台?)。でもってむろん、夕方行ってハゲちんだけ見て、帰ってくる。当然っす。