ひぽこんコラム

2016年04月06日(水)

フェイスブックとか見ていたら、音楽業界の石坂さんという人が叙勲したとかいうのを見た。

 この人→RCのカバーズの発売を中止した元東芝EMIの人

 この人、業界の人にインタビューしたときに、たしか、おじいさんぐらい?かな、東芝(親会社)の創始者か、親戚筋か、とにかく、東芝の(親会社の)係累なんだ。

 それで、その意図を汲んで、発売中止にした。

 そして叙勲。

 それをお祝いする音楽業界の人たちのツイートやら、フェイスブックにめちゃ違和感。

 せめて、この人が、こんな事故になり。

 今も10数万人が避難してて。

 故郷に帰れず。

 自殺したり。

 牛を殺し。

 虫も動物も死んで。

 心を病み。

 身体を病み。

 日々苦しみ。

 今も毎日悩み。

 葛藤し。

 家族がバラバラになり。

 その現実に、心を傷め。

 あのときに発売しておけばよかった。自分が犯したことは間違いだった。悪いことをした。自分が音楽を殺した。表現を殺した。世の中に問うことを阻止した。

 と、自責の念に少しでもかられていることを願う。

 そして、周りの人が本当はそれをこの人に問いたいと思ってることを願う。

 そう願わなければ、やっていけないよ。

 本当にバカらしくて。

 世の中が本当にうそっぱちすぎて。

 
 この↑インタビューの中で、こんなやりとりがある。

 ─今、振り返って、石坂さんはその判断をどうお考えですか?

判断は合っていたけれど、思うところはある。ただ、ビジネスマン、サラリーマンの世界では、あれしか答えはないんです。その頃、社長は東芝から来ていましたし、個人的な感情でものを言えない。

 ↑この、思うところ、というのが、どうか自責の念でありますように。

 本当に本当にそう願う。

 手紙を書いてみようか。。。どこに出したらいいかぐらいわかるだろう、すぐに。

 破り捨てられても、業界抹殺になっても(だってもう仕事なんてないしね)、それを書いてみようか。

 ちなみにこの人には何度も会ったことがあるが、一度たりとも、感じのいい人、って思ったことはないです。

 常に去勢を張ってて、自分を大きく見せようと、必死な人だという印象です。

 
ひとつ前のコラムへ コラムもくじ つぎのコラムへ ひぽこんトップへ 和田にメール