めいそう日記

2005年08月23日(火) 具体的にはどういう職業なん?

盛り上がってるような盛り上げてるような不思議な解散総選挙。

母親の本籍地!っていうだけで地区決めて出てくるって!!!
縁もゆかりも少ししかないやん。
普通は地域密着で出てけえへんか?
相撲とかやと出身地コロコロ変わへんで。。。
キョウレツに話それたんやけど・・・

政治家って結局どんな職業なん?
職業じゃないんやったっけ??

学校で習った事で覚えてるのは三権分立くらいやな。
立法・行政・司法がお互い権力過多にならない仕組みやったっけ?

政治家っていうか議員は国会やから立法、つまり法律を作ったり
なくしたりできる位置にいるわけやな。

三権分立、つまりお互いがニラミをきかせてて
今回は行政権(内閣)が
「オマエら訳わからん事言うてるさかい解散せぇや!!」って事で
高級(金使う)人事、つまり選挙っていう図式になったわけやな。

学校で教えてくれるとしたらこの辺までやな。

オトナ的解説をいれると、ようは利害なんやな。
誰に投票するかって?
自分に利益をもたらしてくれる人。
本来は何処何処地域に利益をもたらせてくれるってことなんやけど
それが個人レベル(庶民レベルやないで)であってもってとこちゃうのん?

--------------------------------------------------------------------

今日、テレビで郵政民営化以外に児童手当云々っていう話題があって
インタビューのコメントが2分化されてたな。

出生率高める為に児童手当をってネタで・・・

「もらえる物は欲しい。たとえ1万円であっても」
こういう意見が危険なんやな。思うツボっていうかそんな気がした。

「その手当って結局私たちの税金でしょ!!」
「その手当って結局この子たちが将来負担するものでしょ!!」
日本お得意の負担の先送りやな。こういう母親はエライっていうか冷静っていうか。。。

出生率が下がってるのって結局、将来が不安やからと思うんやけどちゃうんかな?
自分の行く末も不安で子供の将来も不安で。。。

学歴が全てやないとは思うんやけど、学歴社会がバブルで崩壊して
目先の目標を失ってるっていうか・・・

仕切る方も仕切られる方も義務を果たさず権利ばかり主張する社会。
問題は一つじゃなくて色んな要因が複雑に絡みあってるって事なんやな。

文章ギョウサン書くと相変わらずオチがなくなるね。。。


 < 過去  INDEX  未来 >


テラ/terra [MAIL] [BBS]

My追加