にっきにっきにっき。(長ッ)

2001年08月11日(土) 愛してマンボ。(何事)

いやー、あははー。
自分がなりチャで空三(三蔵役)をやっちゃってから、何故だかオイラには受け入れられなかったはずの空三が、同人誌でも読みたくなってきちゃいました。(苦笑)
ってことで、オークションで落札した空三同人誌(小説)を、読んでみたり。
・・・にょ。まだ何となく体が慣れていないらしく、ちょっと変な感じ。(笑)
でも嫌いじゃなかった。おもしろかったしv
最近王道カップリングめちゃくちゃ苦手になりつつあるしな・・・。(^^;)←三空・浄八はもう絶対見る気起きませんもん。
うーん。オイラの人生イバラ道まっしぐら☆っつー感じですな。(笑えねぇって)

それはそうと、本日はちょっと大きめの本屋へ行って参りましてv
有○川有栖の新刊あるかな〜♪と思って行ったんですが。
・・・む。在庫なし。(むぅ)
仕方がないので店内ウロウロしてまして。
・・・で、オイラって最近よくやるんですけどね。
書店ごとの最遊記取り扱いチェック。(笑)
いや、何をするかって、その書店がどれくらい最遊記に売上を期待してるか、ってことを調べてみるだけなんですけれども。
例えば最遊記を大注目!している書店なんかだと。
本の近くにPOPが置かれて。
絵のコピーと、簡単なキャラ紹介、物語紹介、が紹介されてるんですね、大抵。
そんな本屋は合格vv
今度から何度でも来ようって気になっちゃいますねv(え?)
でも特に嬉しいのは。
やけに一人のキャラについて熱心な紹介がしてあったり、
明らかに最遊記を知ってる人でないと分からないようなストーリー紹介だったり、
異常に映画を勧めるPOPが置いてある書店。(笑)
こう、店員さんの中に同人女がいたりしますとね、何となく分かちゃうんですよね。その書き方で。
「あ・・・コレ書いた人絶対自分から“私にコレ書かせて下さいっ!”って志願したんだろーなー・・・」(←イヤな客)
そんでもって、こっちの世界の人で(笑)、最遊記がメインジャンルなの。(笑)
いや、絶対そうさアレは!(断言)
だから見てると面白くて面白くて!
もちろん最遊記自体をまったく注目していない書店さんだってあるんだけど・・・大体の書店は、何らかの注目をしてるんですよー。

そんでもって、今日行った書店さんは、合格!(笑)の書店さんだったんだけれども。
最遊記(峰倉かずや)の棚に置いてあったPOPには、デカデカとイラスト集の、峰倉画の焔一行(笑)。
説明文には、
「アニメでお亡くなりになってしまった、焔サマ、是音、紫鴛の追悼イラストということで、飾らせて頂きました。(違うだろって)
アニメが終了しても、最遊記の人気はまったく衰えません!原作も素晴らしい漫画ですよ!
アニメしか知らない方も、ぜひコミックスを揃えてみて下さいねっ!
そして夏には映画!絶対見に行きましょう!!!!」

・・・って。あったんですね。(笑)
いや、アンタそりゃ趣味入りすぎだろって。(笑)
焔サマ、って・・・まず第一にどうして焔!?原作に出てないのにっ!
ああ、そう。貴方は焔ファンなのね、と容易に知れる書き出し。(笑)
追悼イラストって・・・別に峰倉センセそんなこと一言も・・・。←しかも自分で自分にツッコミするところが同人女くさい!(笑)
そんでもってコミックスを揃えろ、というのはまあ、書店側の意見で通りますが、映画の宣伝は無意味だろう!(笑)
しかも自分も行くから一緒にいきましょう的だし!(的・・・?)
・・・結構その場の店員さんを観察してしまう。(笑)

にょ。ってことで。
皆さんもぜひお試しあれ♪(え、何を?)


 < 過去  INDEX  未来 >


朱之法宿 [MAIL] [HOMEPAGE]