にっきにっきにっき。(長ッ)

2001年08月19日(日) お出かけの前に・・・

ちわっ!北海道旅行の前に、置き土産として、この日記に、今のオイラのこの熱狂した気持ちを。全部、ぜぇーんぶっ!吐き出させて頂きますっっ!
もーっっ、今日はっっ!
幸せ――――――っっvvv

今日は家に帰ってきた時、あまりにもそんな幸せな気持ちでいっぱいで、つい、
家族全員に抱きついてしまった朱之。(笑)
もうもう、とにかく幸せっっvvv
今日はいっぱいいっぱい幸せでしたっっvvv
嗚呼、これで心おきなく北海道へ行ける〜〜〜vvvv(悦)←オーバーだな。
ってことで、そんな朱之さんの身に今日は一体何があったのかを、順にご説明させて頂きますねっ♪♪

とりあえず、まあアレだ。
本日はやっぱり、始発電車に乗りまして。
見に行ってきましたよ!
声優さん四人による舞台挨拶!!!!!!
なんかねぇ・・・あんっなに、声優さんに興味のなかったオイラがねぇ・・・。
四人が登場するなり、気付いたら叫んでましたよ。(爆笑)
「きゃーっっvv」って。そりゃあもう大騒ぎで。(笑)
四人で熱田神宮へお参りに行ったって話を聞けば、「ああ、何故オイラは昨日熱田神宮へ行かなかったんだ!」と無理な後悔をし。(笑)
「えっ、もしかして皆さん、今日初めて映画を見られるんですか?」と関さんが聞けば、呼ばれてもいないのに「私は昨日も見たから2回目でーす!」と、手を挙げて無駄な主張をし。(アホか)
そんでもって極めつけは、
八戒のうちわを振りながら、
三蔵コスの下準備の格好(黒のアンダー)をし、
声優さんに向かって唯一叫んだ言葉が「平田さ〜んっvv」だったこと。(爆)

あれ?保志くんは?という質問はこの際無しで。(苦笑)
いや、だって保志くん、何だか寝起きでまだ眠そうだったんだもん・・・全然喋らなかったし。
石田さんは優雅な朝食を食べながら(本人・談)、オイラ達が朝早くから必死で列になって並んでたのを、それこそ優雅に見ていらしたそうで。(笑)
関さんは・・・声優の皆さんがもう早々と大阪に行ってしまうというので、客が「いやーっ!」と叫ぶのを聞いて。
「すいませんね・・・我々これからちょっと、西の方へ旅立たなくてはいけないので(笑)」の一言。
それから去り際、「劇場版・幻想魔伝最遊記、須く・・・絶対に見てりゃーせ!」。
・・・最後の最後にカッコ良くするのが普通なのに・・名古屋弁でキメちゃうなんて、何て素敵な人なんだと思いました。(笑)
んでもってアレね・・・残るは平田さん。
もー・・・平田さん、もろツボなんですけど!!!!!!(惚)

好きだーっっっ!
何て言うか・・・何て言うんでしょう、もう。(はう)
とりあえず、お顔がシブくていらっしゃるじゃないですかv
それでいて、オチャメで、真面目で、サービス精神旺盛で・・・。
名古屋に来てまで深夜2時まで飲んだくれて2日酔いで舞台挨拶来ちゃうしね。(笑)
そんな彼にオイラは惚れました。(断言)
オイラは八戒ファンです。
コスは最近めっぽう三蔵してます。
でも、声優さんの中で一番好きなのは、紛れもなく平田さんです。(笑)
これぞまさに・・・
平田マジック☆
・・・・・・彼の手中に見事収められてしまった心持ち・・・。
ああ、でもそれも良いかも・・・vv(オイ)
CD付きパンフに付いてたCDの、悟浄と悟空のトーク。
「ヘッドフォンで聴いてねv」って2人が言ってたのに、結局昨日はヘッドフォンでは聞きませんでした。
で、そんな平田マジックにかかって熱狂状態で帰ってきた後、改めてヘッドフォンでそれを聴いてみて。
はっきり言って、腰砕けました。(爆)
いや、ダメだろうアレは。(震)
だって耳元で・・・耳元で悟浄の声が・・・っ!
あの平田マジック的低音で、「悟浄でーす」って!
絶対今、オイラの耳に平田さんの息がかかってるよ!嗚呼!(壊)
はうはう〜・・・なんか、マジでキましたね・・・腰に・・。
ぞわわって、腰にキた・・・。(もういいから)

それから!
舞台挨拶が終了して、映画をオイラとしては2回目に見たワケですが。
ああ、やっぱり良かった・・・。
2度目にちゃんと、ストーリーを理解した後でじっくり見ると、音楽が良いなってすごく思いましたね。
敵キャラ・道雁も、結構好きな感じだしv(系統的にはカミサマな感じだと思うのはオイラだけ・・・?)
サマーイリュージョンの先行販売ビデオも、普通のパンフも、ピンバッチまで買っちゃいましたしね〜vv
いやぁ、だってもう、平田マジック☆だしねぇ。(笑)

あ、で、映画を見てすぐ、オイラ達は名古屋のコミケへ。(何というハードスケジュール・・・)
スペース出してたワケじゃないんですけどね・・・。
とりあえずオイラのコスプレ病が発生しちゃったもんで・・・それを解消しに。(苦笑)
ってことで、行ってみますと。
何じゃこりゃあ!?(古)
年々人が減ってきていた名古屋のコミックライブ。(シティはもちろん)
こんなに人が行き交っているのを見るのは、今年のお正月コミケぶりくらいでしょうかね・・・。(遠い目)
とにもかくにも、それが嬉しかった!
しかも、スペースの数が絶対的に多い!
コスプレイヤーってこんなにいたの!?ってくらい、多い!!!!

もう・・・嬉しくて嬉しくて。
疲れた、疲れたと連呼しつつも、ちゃっかり三蔵コスのオイラは、心の中でほくそ笑んでおりましたともさ。(怖)
おまけにー。
大好きなサークルさんが、3年ぶりに名古屋へ直接参加されてたしーvv(しかも八三サークルさんだったから、オイラが三蔵、友達が八戒コスしてるおかげでたくさんお喋りできたv)
あのっ!憧れの二島さん&智也さんコンビにも、またお会いできたしっvv
はにゃーっv二島さんっ!紺のサングラスも、黄色のサングラスも、どっちもダンディーでとってもお似合いでしたっっvv
とっさに智也さんの影に隠れても、オイラどこまでも追っていきますよっ!(ストーカーかい)

それから・・・。
これが本日最大の・・・いや、舞台挨拶と並ぶくらいの感動を呼び起こした事件(?)。
最遊記コスの、集合写真に入らせてもらっちゃったv(悦)
今までコスゾーンはホントに未知の領域で、かなり入るの怖かったんですけど。
今日は最遊記SPを歩いてたら、いきなり見知らぬ悟空ちゃんに「俺の飼い主だっvv」って抱きつかれて。(笑)
「最遊記コスに集合かかってるんで、来て下さいv」って笑顔で言われちゃったもんで。
喜び勇んでコスゾーンへv(←結局、行く理由が見つからなかった為だけに、今まで行けなかった人)
したら、もう・・・うわぁ。
おもしろーい。コスゾーンって・・・v(笑)
今日は映画のせいもあってか、本当にコス人口が多かったもんで、それだけにメチャクチャ感動しました・・・。
だって、初のお写真が、あんな、ものすごい人数での集合写真だなんて・・・。
さながら芸能人の記者会見状態で。(苦笑)
四方八方からフラッシュたかれてるもんだから、どこ向いたらいいのかサッパリ分からないし。(苦笑)
しかも、コスには慣れてても写真にはまだ全然慣れない朱之さん。
三蔵コスのくせに、カメラ向けられてると思ったら、ついいつものくせで満面の笑みを浮かべてしまいました・・・。(遠い目)
いや、いいんだけどね。それも習性だし。
ただ、どーして三蔵の時にそういうことするかな、オイラも・・・。(泣)
途中から頑張って無表情+睨み付けで頑張ってみたんですけどね。どうなることやら・・・。(ため息)

ああ、でも!
何故かコスゾーンで初めてお会いしたオイラの友達の友達。(来るという話だけは聞いてた)
彼女と会えたのは紛れもない幸運でした!(きらりん)
背も高くてカッコイイし、優しいし、コスゾーンに慣れないオイラをわざわざ面倒見てくれちゃったし・・・。
しかもコスは八戒さ!いやんv似合いすぎーvvv
大好きだ八戒!・・・と、きっと三蔵も言いたかったと思います・・。(照)
だってあれですよ。
集合写真だけでオロオロしてるオイラに、「一緒に写真撮りません?」って言ってくれたんですvv
しかも、2人とも初対面なのに絡みアリでvvv(激萌)
寝そべって襲われちゃいましたしねぇ〜・・・逆に襲っちゃったりもしちゃいましたし・・・。(爆)
集合写真中には、「ギュッv」とか。(笑っとけ)
楽しかったですよぅvvもう、とってもvv
ってか、写真の現像がとにかく楽しみですっvvv
あああ、大好きだー八戒――――っっvvv(落ち着け)

てことで・・・なんか今日はとにかく頑張っちゃった一日でした・・。
どれもこれも楽しかったから、まあ良いんですけどねvv
うふふーうふふーvvお目当ての三蔵総受けアンソロジーも買っちゃったしvv(笑)
Gファンが買えなかったのは残念だけど・・・とりあえず、これで心おきなく北海道へ行ける!
カニが食える!じゃがバタが食える!(食いもんのことばっかですね)
地獄のように暑い(ついでに台風接近中の)名古屋を離れて、しばしの間避暑地へv
また帰ってきましたら、日記も再開しますので、よろしくーvv(^^)/~~~


 < 過去  INDEX  未来 >


朱之法宿 [MAIL] [HOMEPAGE]