日々日記
いちらん…ふるい…あたらしい
なんてかわいいんだろうか。クヌート。
ホッキョクグマの人工哺育といえば、愛媛県立とべ動物園の 「ピース」が有名でしょう。 テレビでドキュメンタリーが放送されたので、見た人もいると思う。
あのときピースのかわいさに目尻が下がりっぱなしの私でしたが、 それ以上に、飼育員さんの公私に跨がるつきっきりの飼育の様子に ものすごく感激したですよ。
で、昨年のGWに四国に行った時にピースに会いに行って来た。
その時のピースは、個室のプールの中で数個の鍋をかぶったり沈めたりして 楽しそうに遊んでた。 どうも一人遊びが得意みたい。
で、最近熱いのはベルリン動物園のクヌートですよ。クヌート。
やはりクヌートも人工哺育で育てられ、今ではだいぶ大きくなったけども まだまだあどけなくて、表情はティディベアそのもので非常に愛くるしい。
んで、クヌートの写真をネットニュースで見るたびに思うんだけど、 クヌートはいつもびっくりするくらい汚れているのよね。
写真を見ると、クヌートのいる場所の床は砂地になっているので、 かなりの勢いで床を転げ回って遊んでいると思われる。
んで、しかもベルリン動物園の飼育係さんまで砂地で一緒になって 遊ぶから、どちらも砂だらけ。
でもその2人の様子がまた、どっから見ても親子なのねー。 非常に仲むつまじい。
しかしその蜜月は、ピースと高市さんの場合長くは続かなかった。 とべ動物園が、高市さんと大きくなったピースとを、ある時を境に 安全上の理由から接触させない決定をしたからだ。
そこんとこをベルリン動物園は今後どうしていくのか 気になるところです。
とにかく、わたしはしばらくクヌート萌えですな。ふぉふぉ。
inu-chan
|